goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

栗おこわ

2007年09月26日 | 家飯

先日、山奥の親戚が枝からもいだ栗を持ってきてくれた。栗ご飯にするとおいしいよ、と言って帰っていった。地面に毬栗が落ちて日が経つとニョロニョロ虫が入り込む。この心配がないのがありがたい。

渋皮を剥いた生栗

栗は水に浸けて一晩置く。やわらかくなった皮を包丁で剥き、更に渋皮を丁寧に取り除く。もち米3カップに米1カップを混ぜて(※洗って吸水させザルにあげる)、水3カップに食塩を一つまみ入れ、栗と真昆布を加えてスイッチオン。

素朴な味わいの栗おこわ

ほのかな甘みのあるホクホクの栗と、ねっとりしたおこわの食感の違いを楽しむ。炊き込みご飯の中では栗おこわが最も好きである。飾らない秋味を堪能した。

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増え続ける非常識な人達 | トップ | 月の輝き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家飯」カテゴリの最新記事