ペットボトルの茶をがぶ飲みしては汗を拭く。「山科駅」で一旦降りて琵琶湖線(新快速)に乗り換えた。8分ほどで大津市粟津町にある「石山駅」に着いた。

駅南口の「坂東旅館」前を「京阪電気鉄道石山坂本線」が走っているのを見た。京阪バス乗り場(1番)に移動したところへ[53]千寿の郷~南郷二丁目東という表示の出たバスが入ってきた。
「just in timeとはまさにこのことだ」と言って乗車する。バスは「滋賀県道104号線」を進み唐橋町に入った。近江牛で有名な「れすとらん松喜屋」が見えた。ここの初代は浅草「米久」の創業者と同郷である。