goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

わけぎとサルボウガイのぬた

2016年03月21日 | 家飯
春は魚介以上に野菜が美味しい(笑)。わけぎ(分葱)はそのうちの一つ。自家菜園のわけぎがスクスクと生長し嬉しいかぎりだ。

わけぎを使った代表的な料理が「ぬた」であるが、私は子どもの頃からこのシブい酒肴が大好きだった。鍋に湯を沸かしてわけぎを茹でザルにとりウチワで扇いで冷ます。

茹でたわけぎを冷ます

ぬたの材料

食べやすい大きさ(4cm程度)に切り煮貝(今回はサルボウガイ=通称:藻貝を使用)と(食べる直前に)辛子酢味噌で和える。主役は勿論味の濃いわけぎだ。脇役の貝をアサリにしてもいい仕事をする。

ぬた

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島県福山市丸之内1丁目の... | トップ | 筑前煮風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家飯」カテゴリの最新記事