土曜日の天気(中心市街地)は快晴。午前中に福山クラフトハートビールフェスタの会場(リーデンローズの無駄橋下の入船交流広場)を訪れた。


来場者は予めビールチケット(1枚600円)を購入して8種類のビールの中から好みの銘柄を注文するシステムになっていた。私は【仙酔ドラフト(仕込み水に仙酔島の海水塩を使用)】を選んだ。


長渕アツヨシ氏の歌(巡恋歌など)を聴きながら少し高い所でビールを味わった。ほどよい苦味があってスッキリした飲み口が特徴だ。地ビールとご当地グルメを組み合わせたイベントは今後も続けてファンを増やすべきだと思う(伸びしろはまだある)

今日は「福山おさんぽウォーク」が開催されスタンプを集め歩く人達を【福の山神社】前で見た(各ポイントでのおもてなしは魅力の一つ)。夕方からは福山天満屋南側に屋外バルが並び大勢の人で賑わったことだろう。



来場者は予めビールチケット(1枚600円)を購入して8種類のビールの中から好みの銘柄を注文するシステムになっていた。私は【仙酔ドラフト(仕込み水に仙酔島の海水塩を使用)】を選んだ。


長渕アツヨシ氏の歌(巡恋歌など)を聴きながら少し高い所でビールを味わった。ほどよい苦味があってスッキリした飲み口が特徴だ。地ビールとご当地グルメを組み合わせたイベントは今後も続けてファンを増やすべきだと思う(伸びしろはまだある)

今日は「福山おさんぽウォーク」が開催されスタンプを集め歩く人達を【福の山神社】前で見た(各ポイントでのおもてなしは魅力の一つ)。夕方からは福山天満屋南側に屋外バルが並び大勢の人で賑わったことだろう。
