goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市三吉町南2丁目5‐1・ミサワホーム中国株式会社解体工事

2017年03月15日 | 日記
国道313号・三吉町南2丁目交差点角の旧ミサワホーム中国を望む。建物の周りに足場が組まれ始めたのは3月6日(月)だった。東署の駐車場側からは解体の進行具合がよく分かる。市の中心部では比較的新しい建物でも役割を終えると消える運命にあるものが多い。

本題から全く話はそれるが、アゴラ言論プラットホームにおける藤原かずえさんの新着記事『石原元都知事会見の報道から読み取れるマスメディア主導の世論形成メカニズム』が面白い。大人のいじめの本質を理解する上で非常に参考になるし、報道に携わる者たちの知的レベルの低さ(と性根の悪さ)にはほとほと呆れる(笑)

解体工事

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南1丁目3‐15・井手金物店解体工事

2017年03月15日 | 日記
山下産業による井手金物店(廃業して数十年だと思う)の解体工事に気付いたのは3月の初めだった。この辺りは水野家(福山藩主)断絶後、わずか数年間ではあるが、三吉陣屋が置かれた場所にあたる。

解体工事

工事現場の背後(北側の路地奥)に陣屋の大井戸のみが保存されている。金物店は昨日の晩までにほとんど取り壊された。期間限定で井戸が見えやすくはなるだろう。

解体工事2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする