goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市霞町3丁目1‐6・解体撤去された落合たばこ店

2015年11月24日 | 日記
最初の写真は在りし日のたばこ店(撮影は平成23年8月14日・霞本通とうろうまつり当日)。奥行きのある2階建てで三井風月堂の斜向かいにあった。

解体後

新築工事

2枚目は今年10月上旬の様子。たばこ店が解体撤去され更地になって間もない頃である。約1ヶ月後、もう工事が始まり建屋が出来始めている(3・4枚目)。商売の方はどうなるのか、私は全く知らないのだが、来年には真新しい物件を目にすることになろう。

新築工事2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市霞町2丁目2‐2・葦陽薬品ビル新築工事

2015年11月24日 | 日記
今月2日に霞町2丁目の杭打ち工事開始について書いたが、やはり葦陽薬品ビルの建て替えであった。施工者は福山市南松永町の株式会社オキ、工期は来年4月30日までの予定。現場は国道2号線および駅前大通りより若干奥に入ったところである(所謂一等地)。ブルーネットの背後に見える白い平屋がローズ薬局の仮店舗だ。

工事現場

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県彦根市城町2丁目で珍しい1灯点滅式信号機を発見

2015年11月24日 | 
長曽根町の教禅寺山門前から南東へ約200m進んだところで滋賀県道2号大津能登川長浜線と交わる。そこで私は珍しい物を見つけて驚いた。4方向1灯点滅式信号機が彦根城の近くに存在していたとは…。観光資源の一つとして地図に記載してもいいくらいだ。

地図

地図上の橙丸が信号機の位置、そして青丸が肉のアキオ(城町2丁目5‐36)である。近江鉄道・彦根口駅で下車してから歩き詰めで腹が減り、精肉店自慢のコロッケを1つ揚げてもらうことにした。

精肉店

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする