goo blog サービス終了のお知らせ 

そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

なんと寛政七年!

2011-05-16 04:42:05 | 福井

この文書の解読ができました

ヤフー知恵袋で聞いたら即日解読していただけました <(_ _)>感謝いたします


定一札之事
一、小尉村川除御普請、当卯ノ年より拾年之間
御普請御上より被仰付候節ハ我等共請取、御普
請相仕立可申極ニ御座候、銀子之儀ハ御上御積り
書之通り受取申定ニ御座候、為後日一札相定
判形仕申所、仍而如件
寛政七卯六月日
小尉村受取人 九左衛門/次郎左衛門/□右衛門/吉兵衛/利兵衛

惣代 次郎左衛門
長百姓 弥兵衛
庄屋 利兵衛

渡シ人別 惣左衛門/太兵衛/清兵衛/利太夫(兵衛)/市右衛門/五右衛門/善助/甚右衛門/藤右衛門/弥右衛門/清右衛門/勘太夫/善助/長右衛門/十兵衛/□兵衛/喜太夫/甚太夫/長左衛門

寛政7年から10年間、御上から川除普請を仰せ付けられた時は小尉村の者で請負う決まりであること、銀子は御上の見積書の通りに受け取ることを定めた証文です

 

ちなみに この利太夫(兵衛)というのが私の先祖です4代前の 利平は天保九年1839年生まれなので

寛政7年 1795年はさらにニ代前の六代前 くらいが妥当では 松平定信や林子平 高山彦九郎と同じ時代だよ

(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

 

 


港のホテル

2011-05-05 09:43:45 | 福井

 父の一周忌の打ち合わせで 三国の港のホテルに行きました。

関西大学の応援団が前の 芝生のグラウンドで練習しておりました

このホテルは2002年のワールドカップの時メキシコチームが宿泊したところでもありますわ。


あんこ 永眠・・・

2010-08-12 21:29:57 | 福井
 

8月10日 あんこが死去しました 朝いち 籠の掃除の時はなんともなかったのに
その後の餌の食べ方や姿勢がおかしくて あれ??と思ったらぐったりしていて
ついにその夜息を引き取りました 享年10歳 家族としてよく生きてくれました
福井の実家に あんこの墓を作って丁重に葬りました 合掌

蜂の巣駆除

2010-08-01 21:58:43 | 福井
実家の玄関先にアシナガバチの巣を発見!! 早速コメリで蜂の巣専用駆除スプレープシュー( --)/占==3を購入して駆除しました。いやあなかなかの高価で翌朝完全に親も子も死んでいました。ちょっとかわいそうだけど仕方が無いね。 

懐かしの8番らーめん

2010-04-11 23:51:57 | 福井

 ほぼ ウン十年ぶりに 8番らーめん食べました
私はあんまりラーメン好きじゃないのでおそらく中学時代に食べたのが最後じゃないかと。
友達と福井で映画見た帰りに、バスターミナルで注文し、なんとラーメンが出来たと同時くらいにバスが来て、慌ててアツイのくいはじめて結局バスにも乗れず、口の中もひどい火傷をして泣く泣く2時間あとのバスで帰った(2時間に一本しかないのね田舎やから)のがトラウマなんかなあ。あん時必死でほんま泣きそうになりながらラーメン食べてたのが印象に残るわ。そやしラーメン嫌いなのかな。バスに乗り遅れそうになったら歩く人が、あの時ばかりは必死だった。
 しかし久しぶりのう8番らーめんは値段も結構いいけれど(塩バターらーめん+餃子で780円)味は最高でした。これならちょっとこれからも食べてみようかしらと思いますね。