goo blog サービス終了のお知らせ 

そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

シン・ゴジラと 新型コロナ

2021-01-23 08:25:06 | 映画

今更ですが シン・ゴジラ見直してます

これ東日本大震災をモチーフにしているという観点で見てましたが、今回の新型コロナという事態にも共通するなあ

つまり 

緊急事態 対 官僚国家

人智を超えた完全生物 

 


新型トヨタ ミライ 試乗

2021-01-18 17:46:11 | 自動車

 

トヨタ・ミライに試乗しました

いや 一言で言って 未来の車に今乗れるってわけです

流石トヨタ 乾坤一擲の車 気合入ってるわ 重厚なインテリアにドアの締まり具合も LEXUS LSヲ彷彿とさせるズムッっていう重々しい音、走り出すとほんまにどっしりとした直線安定性、いやーきちんと高級車として仕上がってますよ。

 さてアクセル踏み込むと、リニア―――――な加速感!! これはEVとおんなじなんだよなーーー でもそうジェット機のような 加速音 多分水素ポンプから水素を取り出すポンプの音なんだろうけど、これが実に未来的!! EVでは無音で加速してくのに対してこれはアドレナリンがでるわ。2トンあまりの車体を軽々と加速させるこれはすごい。

 さて心配は水素ステーションとその価格なんですが、1回満タンにすると約5000円で航続距離は500km位らしい。

これは車両本体価格が多分赤字覚悟の戦略価格なのと同じく岩谷産業が未来を見据えて放った戦略価格、だってガソリンより高かったら普及しないもんねえ。しかし滋賀県では今の所大津に一箇所しか給油??給気??ステーションない

 あるオーナ様は 30km以上離れたところにお住みでわざわざ給油のためだけにここまで来られるとか・・。

う~~~ん

う~~~ん 都市圏にはあるけど ちょっとカニ食いに福井へとか 兼六園へとかは あきませんな

まあこれから増えるかあ かんさいと名古屋周辺は十分ありだな