goo blog サービス終了のお知らせ 

そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

BMW 320i E90 自力でナビ その2 Aピラー脱着+アンテナ張り

2007-10-09 00:16:17 | BMW 320i E90

Freude am aufstellen 組み立てる歓び

本家Wedsite

  さてNAVIとETCの装着には絶対不可欠なAピラー外しをしました。ディーラーに聞いたところAIR-BAGというマークをはずすとスターのねじ(ほれあの花のマークみたいなやつですよ)があって←ホームセンタ買いに行ったがななくしたし[壁]/_;)シクシク。あAIR-BAGのマークは写真の角度からマイナスドライバーで押す感じ。引っ張っても外れませんからね、傷つくだけですよ。σ(`ε´) オレ経験者[壁]/_;)シクシク

 さてあっさりとAピラーが外れました。ナビのステーがまだなのと雨模様なので、今日はフィルムアンテナを張っただけで終わっときます。
 以前は3年くらい経過したハイエースに装着したのであんまりびびら無かったけど今度は新車で憧れの車でしょ・・。異様に緊張して作業してるんですがo(;-_-;)o …o(;-_-;)oドキドキ♪ VENTと同じくあっさり外れたんでちょっと安心ある意味日本車よりも簡単にはまってるような気がするが・・・。わかりません


BMW 320i E90 自力でナビ その1 AVIC-DRV22

2007-10-08 23:45:08 | BMW 320i E90

Freude am aufstellen 組み立てる歓び

本家Wedsite

 さて新車を毎日楽しんでいるのですが、走る止まる曲がるという基本性能はさすがBMW!しかしカーエレクトロニクスというか付属品に関しては日本に一日の長がありますね。シート位置やミラー位置をリモートキーで記憶するのは便利やけど。

 なんと言ってもナビが欲しい!! 数年前までは んなもんいるかい!と言ってた私ですが(*'-'*)エヘヘ 今や便利で手放せません。おまけに通勤割引を使い倒している私にとってはETCも不可欠でしょう。さてところがDIN規格の入るところは無い。1DINや2DINの後付ユニットはどう考えても暴利やろってくらいくそ高い!
 ディーラーにお任せで見積もり出したらなんとナビ取り付けは こみこみで30万円!!! PI-AVIC-DRV22 パイオニア オンダッシュ楽ナビ ですよ HDDナビじゃないのよ!!おりしも11月末には新型が出るというので、各店売り切りに入っていて、値下げ攻勢!定価150000円が79800円!!や安い!それが何で30万もするねん!カスタムステーが45000円?!!あほか!
 とりあえずもう少し値下げがあるかもしれないので価格を監視、すると週明けに80860円に上昇これは底打ちしたかなと判断。株と違って購入者の転売というのは無いから、価格変化は読みやすい。その価格で1個キープして銀行振り込みを選択2-3日ほっときましたすると見る見る価格は上昇現在85000円ですそこでオカネを振り込み本体は無事に届きました。
 さて驚いたことに、以前購入したときは(DRV-220)付属アンテナはロッド型だったのになんとフィルムレスアンテナが標準装備!危うく注文するところだったよ。
 おまけに液晶画面でかいしボディはダークグレーだからかっくいいなあ!


BMW 320i E90 素人 インプレッション

2007-10-08 20:40:18 | BMW 320i E90
さて 320i走ってのインプレッションは予想以上のよさ
ボディ剛性は私のようなものでもわかる、過剰ともいえるものでVW VENTだってそう低くなかったはずなんだけど、普通に走ってるだけで自分が固い殻の中に包まれてるってのがわかります。
ギャップや、舗装の荒れた部分の乗り越えも適度にスムーズ車両姿勢変化も不安になるような動きは一切無し。そしてなによりも路面状況が良くわかるということ。たとえて言うと、スケートボードで舗装路を走っていると、本当に舗装のよしあしや小さな小石などよくわかるんですが、たとえて言えばああいう感じですね。
 というのは舗装のいい道に入ると思わずおおおおっと歓声が上がる位気持ちよい。ただ道を走っているだけでこれだけ楽しいというのはちょっと無いです。でもサスが硬すぎて悪いって言うことではないのですよね。当然だけど、エンジンの感じは絶品の一言。バルブトロニックのせいなのか何なのかわからんが、中速域の吹け上がりや追い越し加速は気持ちいいの一言ですね。
Msportsパッケージはステアリングやシートの満足度も高いし 今のところ言うことなし。

駆け抜ける歓び

2007-10-06 21:26:39 | BMW 320i E90
 ついに念願の 320(E90)を手に入れました
キャッチコピーにある「駆け抜ける歓び」は嘘ではなかった
普通にコーナリングしてるだけで、Fun to drive.なんです
路面のギャップの乗り越えとかも、程よい吸収というか
路面状況もわかり、姿勢変化も少なく、腰のあるサスですね
パワーの出方もいいかんじ。
 まだナビもETCもつけてないですが、おいおいつけていこうかと
やはり日本で乗る以上この辺の電子機器は欠かせませんね。
 しかしリモートキーでサイドミラーが格納できたり、シート位置を
記憶できたり(Msportパッケージ)基本は抑えてるのに
なんでオーディオやナビのインストールがDIN規格やないねん??
DIN規格って確か最初はドイツやったと思うのになあ??
 まあこれからの10年はこの車とともに過ごすのか
VENT買ったときに もれなく10年の幸せがついてきます
と雑誌にあったが、確かにそのとおりだった、320にはなにがついてくるのだろう?