goo blog サービス終了のお知らせ 

そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

カービング進化論 2022

2022-01-23 16:15:47 | スノボ

2022Update  いやー少しわかったかも ちょこっとだけね

今年は雪がいいからかな

2010~現在までの滑り ぜんぜんちゃうでしょ

2010 1月20日

フリースタイルを再開した日 ちっともターンが出来てない 揺れながら落ちているだけ

ハズカシーィ ターンの途中でやめてしまっている もったいねーという高根さんの指摘があたってるなあ

同じく2010年の滑り 全然キレがないやはりターンの弧が甘いもっと切れ上がらんと

同じく2010 内倒 上半身が倒れすぎしっかり角付けと加重ができてない

2011  岩岳 ;;;;(;・・)ゞウーン 加重抜重がきっちりできてないし角付けも足りねえ

2012高根スクールを経て中斜面でもカービングらしきものができてきた しかし弧がデカすぎ めいほう

2013年なんとか後ろ乗りがわかってきつつある私これからやな めいほう第二ペア

2020 めいほう バックサイドがわかりつつあるも まだまだ<ーいやぜんぜんちゃうでしょ 

20200224めいほう

めいほう20200224よことり

2022のおいらめいほう

 


2022のおいらめいほう

2022-01-23 16:10:25 | スノボ

2022のおいらめいほう


20211212雲海空撮

2022-01-11 23:17:17 | ドローン

20211212雲海


ドローン登録番号 来ました 

2022-01-11 23:12:40 | ドローン

Mavic3とmini2 をとりあえず登録 今のうちに登録したほうが

リモートIDいらないので


DJI Action2 新発売!!

2021-10-28 17:17:13 | ドローン

ドローンはじめてからDJIの強烈なファンに!! (笑)←すぐ感化されるばかもんです

 でこの10月末から3週連続でDJIの新製品がリリースされるってことで、先週からyoutubeで水曜夜張り付いております。先週はプロ用ジンバルカメラRonin4Dってことで見てたけど、ま-オイラには関係ないわ。しかし今週はDJIのアクションカメラってことで、ワクワクしながら見てました。

でたーーーーー画期的でもないかサイコロデザインと、、マグネットでのユニット接合、ホリゾンタル保持!!! うーん凄い攻めてるなああ・・・・・・。その後見たFlyPathの解説いや英語やん、なんとか分かるわ よかったー うーん 見れば見るほど

俺向きじゃないな(笑)

 

3カメラ比較動画ですこちらから

 そうこれ見て逆にHero9の進化とコスパに脱帽 買うならこっちだわ

というのも、波乗り(WingFoilね)スノボは想像以上に力かかるからどっちかってーとボディは固定が良い。なおかつ結局海じゃケース入れるしマウントの豊富さなどからやっぱり Goproだなあぁ

当然値段のこなれてきたHero9この直後にポチりました当然goproサイトでサブスクですいやあ

それにさあんなに強力な磁石ついてたら鉄粉とか付きまくるよなそれも心配・・・。

あ 近々DJIが香港に上場との噂が それは確実に買います ちゃっかり


飛んで翔んで

2021-10-11 21:31:34 | Foil wing

飛んで翔んで


DJI mini2  プロペラガード

2021-10-05 21:08:44 | ドローン

GPSの効かない室内練習には必須と聞いて即発注しました。


文部科学省 非公認 教材ビデオ あかね古墳公園

2021-10-05 20:19:37 | ドローン

文部科学省 非公認 教材ビデオ あかね古墳公園HD


DJI mini2 買っちゃいました

2021-10-02 22:42:28 | ドローン

ドローンまで始めちゃいました (笑)

211002DJI02


ROCK5SURF

2021-09-30 16:33:49 | サーフィン ウインド

ウエットスーツは もはやネットでフルオーダーの時代ですよ。

え?採寸は?って仲間か家族に手伝ってもらって一回きっちり測れば数年間は使い回せますよね。

コツはWebの採寸方法のページを見て採寸の際の起点を水性マーカーなどで自分の体にポイントして、そこを起点に2回測る。そんでもって平均値を採用。てかさウエットは伸びるし全然OKですよ。

私が利用してるのは上記サイトです、悩んだ点とかは電話で丁寧に対応してくれるしほんま不安ないよ。あネオプレーンの質はホント最高ですな。


クローニング

2021-09-28 06:23:14 | PC

PCのハードディスクをSSDに換装今回は専用機器を使用。アプリより簡単で速いね、大満足だよ。


2021summer 水島 琵琶湖  sup wing

2021-08-13 10:59:35 | Foil wing

2021summer 水島 琵琶湖  sup wing


210515 水島 何が写っているかな??

2021-05-16 10:43:15 | Foil wing

210515 水島 何が写っているかな??


Foil Wingでの バットマン 波乗り 

2021-05-13 21:24:56 | Foil wing

FOIL WING 最初の一歩

凡人以下のジャイブアプローチ

Foil wingやるからには目指す バットマン波乗り

子曰く 

 波乗りは高さだ!

 

 どういうことかというと

 FOIL WINGの波乗りは 普通のサーフィンとは全く違い割れないしょぼーいウネリの波に乗るわけですが
下手するとオーバーフォイルですぽんとコケちゃう(特に波の後ろから入るとあきませんな)で、つい低空で 入っちゃうわけなんですよ
 するとちょこっと波に乗って終わり・・・・。チーン
  そこで白井さんのアドバイス 高く入りましょう 

        波乗りは高さです!
 波乗りのポンピングで高さを出すようにすることを心がける。というのも理由が2つあります。

1. 高さがあると沈む過程で推進力を生み出す 位置エネルギーが変換されて前進力に変わります、揚力も発生します だから進入のときに高さを出すように心がけるのです。当然高いほうがポンピングの余地もあります。
 
2. 高さを維持するということは、抵抗を減らすことでもあります。高いということはマストの接水面が少なくなり、フォイル全体の抵抗が減り進むことができるってことです。沈めば沈むほど節水面が増え抵抗が増しますもんねえ。

それを踏まえてやってみたら結構いい感じでした。

追加

子また曰く

波乗りはリラックスして乗るべし

この時点から追加でアドバイス頂きました

波に乗り始めた時に長く乗ろうと必死でポンピングしてたんですが、それは間違い!!

高く入ってパワーゾーンをキープするようにすると結構乗れるし、次の波にも乗り継げます。そしてリラックスして乗るようにとのご指導でした。やってみるとほんまそのとおりでしたわ。

つまり スラロームのウインドは ハンマーヘッドやアルペンスノーボード 圧雪したバーンをカンカンにカービングして走るスピード重視

ウィングフォイルは パウダーボード ま-どっちも好き好きで楽しいんだけど、斜度が上がると(爆風になると)私のような凡人以下の人間にも楽しいのは パウダーボードとウィングフォイルってこってすな。上の写真は3オーバーの爆風のときなんですがリラックスして乗れました。いやー楽しいこれがウイングのええとこですわ。

 


mario塩津0509

2021-05-11 22:18:45 | Foil wing

mario塩津0509