goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

国営アルプスあづみの公園から大王わさび農場へ~安曇野巡り②~

2010年07月20日 | ドライブ・旅行

お腹いっぱい美味しいお蕎麦を堪能して、有明山神社を散策したあとは・・・・・・

燃えそうに熱くなった車に乗り込み、地図をみていて気になったという【国営アルプスあづみの公園】へ行きました。

私自身、そこには一度も行ったことがなかったので、行きたかった場所です。
でもね、本当に行きたかった時は、冬の公園です。
イルミネーションが物凄くキレイなんです。
しかも、そのイルミネーションは、私と杏ちゃんの高校の同級生がプロデュースしているんです。
いろんな写真やニュースで観ましたが、物凄い数のイルミネーションで、光り輝くんですよ~その時行きたかった~

今は子ども達が大きくなってしまったので、こういう場所に行きたくてもなかなか行くという機会がなくなってきてしまいました



ここは展望テラスから見下ろした、水辺のゾーンです。
奥の方の屋根のある場所にはバーベキューコーナーもあるようです。
暑い夏の午後ですが、家族連れでにぎわってました。

それにしても、空も、山も、緑もキレイでしょ

私は、ここでこんな写真ばかり撮ってました。


やっぱり空が美しい 感動です



雲の形ひとつひとつが、何だか面白くて楽しくて、そして嬉しくて



額アジサイが沢山咲いてました。



ブルーの紫陽花が、やっぱり涼しげでとってもキレイです





段々花畑とあったので、楽しみに暑い中歩いてみたのに。。。。。。
うーーーーーん、こんな感じ

もう少し夏のお花が植えてあればいいのに・・・・・・(・・?なぜ?
ヤナギランしか咲いてません

こんな写真だと、全然あづみの公園の写真なんだか、何処の写真だかわかりませんね~

撮りたかったものを撮っていたら、こんなことに。。。なっちゃった。。。
思考能力がなくなったかな

ここまで来ると、常念岳が目の前の大きく見えます。
が、この日は雨男礼次郎さんが居たせいか見えません

テラスで一休みしながら、しばしいろんなお話をして、水分補給しました

礼次郎さんの列車の時間もあるので、この辺で移動しなくちゃということで、
次は大王わさび農場へ

大王わさび農場付近の道は、豊科インターへ向かう方面が大渋滞
大町から白馬方面から来た車で

大王わさび農場も駐車場が満車状態でしたが、うまくすんなり停めてまずは
入口を入って左側の駐車場の奥に三つの水車がゆっくりとまわっている場所へ。

この水車小屋は、1989年の故黒澤明監督の映画「夢」のロケ地にもなった美しい水辺です。


本当はこの川のせせらぎは、透明の凄くキレイな水なのに、数日前の豪雨で少し濁って
残念手でした。



今は、太陽の日差しを遮るための遮光用の網がかかってます。
その隙間から、わさびの葉が見えますか?


【大王神社】・・・大王の守り神。名前の由来になった「魏石鬼八面大王」が祀られているそうです。


【開運洞】・・・涼しい洞の中には七福神の宝船があります。



【大王さまの見張り台の頂上】


わさびのオブジェに腰掛けて、記念写真を撮りましたがです

  

礼次郎さんが注文したわさびビールと、杏ちゃんと私が食べたわさびソフトクリーム。

杏ちゃんに教えてあげたけど、このわさびソフトにはすりたてのわさびを乗せて貰って食べるのがツウです



わさびをどうぞ

わさびはお砂糖を付けながらすると、辛みが増すんですよ

そんなわけで、今回の安曇野巡りは終わります。

このあと、礼次郎さんを駅まで送り、時間までスタバでお茶しました。

お疲れ様でした。
信州へお越しの際は、私と杏ちゃんで松本から安曇野くらいならご案内しますよ



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
時間がないと言う割には、 (礼次郎)
2010-07-21 12:49:06
UPすんの早いねぇ。
おいら全然追いつきません
しかも写真も綺麗だね。
この後に記事UPするの勇気が要りそう
返信する
わさび (なるっち)
2010-07-21 20:36:08
こんばんは~
「アルプスあづみの公園」ってこんなになっているのですね!
昨年、黒部ダムから上高地に行く時に近くを通っただけでした
あぁ~「大王わさび農場」も雨で行きそびれました
何時か行きたいですよ~
返信する
暑かったけど ()
2010-07-21 22:23:50
楽しい時間だったね

綺麗な写真また思い出して楽しめるね
返信する
癒し (Hime)
2010-07-22 10:49:51
わさび大王は、一度行ったことがあります。

結構前かな~。

あづみ公園、いい感じですね。

やっぱ、自然の環境の中って癒されます。

最近は、暑すぎてバテています。

夏が好きですが、ちょっと暑くなるペースが早いですね・・・。

クラブいいな~。

行きたいな~と思いました。

楽しかったですか?

激しくダンスしましたか?

いつ、諏訪に行こうかな~。
返信する
Unknown (シュガー)
2010-07-22 20:14:14
わさびビールはじめてみました!!
両方苦手だから私にはむりかな。
返信する
こんばんは(^^) (りえ)
2010-07-22 21:11:41
bちゃん こんばんは~。
うわ~ 素敵なところがいっぱいですね
緑が多いところ癒されます(^^)
わさび農場も有名ですね
行ってみたいです。
わさびビールにクリーム、どちらも
食べてみたいな~。
いつか信州のほうに行けると嬉しいな。
素敵なところいっぱいご紹介
ありがとう(*^^*)
返信する
Unknown (とみさん)
2010-07-22 22:00:52
わさび農場、懐かしいですね。
横浜に住んでたときは
行った事ありますが
こっちに来てからは
一度も無いですね。
私もオフ会に誘ってもらえるように
頑張らないといけませんね。

(^-^)/
返信する
礼次郎さんへ(*^_^*) (bluetear)
2010-07-22 22:30:20
UPするのは杏ちゃんが早いのです。
私はとろとろのんびりです。

礼次郎さんはいろんな所にお出かけしているから、写真の整理が大変なんでしょ

逆に、私の場合は毎日撮っているお弁当の写真を出来ず溜まってばかりです
写真なかなか綺麗に撮れたでしょうか?
でも礼次郎さんの写真とは比べ物になりませんからぁ
返信する
なるっちさんへ(*^_^*) (bluetear)
2010-07-22 22:34:07
私も「アルプスあづみの公園」には初めて行きました。
この公園はまた少し離れた場所にもうひとつ出来たんですよ。
そっちはまだ行った事がありません

そうでしたね、昨年黒部ダムまでいらしたんですよね。
この三連休の上高地は、とってもいいお天気だったと思います。
今度はお天気がいい時にゆっくり出かけて下さいね。
そして、また再会できますように奥さまにも宜しくお伝え下さいね
「大王わさび農場」今度ご案内しますから
返信する
杏ちゃんへ(*^_^*) (bluetear)
2010-07-22 22:36:07
こうして日記として残しておけるっていいね
あとから振り返ってみれるっていいよね。
写真もこうしてしておけば、想い出のアルバムだね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。