毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

蓼科湖~長円寺~ オーベルジュ シャレーグリンデル 秋の風が織りなす色のファンタジー 

2012年11月10日 | ドライブ・旅行

次から次へと書きたい事だらけで、私のブログは最終章がみんな書けずに終わってます

これからは、月日が前後したりするかもしれませんが、少しずつ書いて行きますのでお付き合いください。

コメントの返信はなるべくこの週末したいと思っていますが、これから緊急で出掛けなければならないこともあり、本当にすみませんm(__)m

そして、昨日11/9は長男の誕生日でした。

25歳。★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆

 

こんなに大きくなったと思うと、私も歳をとるわけです。

そんなお話も沢山ここに書きたいのに、最近は時間が足りません(T_T)


 

さて、ワイナリーフェスタの続きは、次に書くつもりですが、忘れない内に今夜書くのは、11/7水曜日のお話です。

塩尻ワイナリーフェスタ2012で、信州組ブログ仲間がそこに集ったわけですが、もう1人忘れてはならない方が居ます。

その方を交えて早くみんなで会いましょう~

と、計画して下さったのは、ベルママさんとくららさん。

本当に素早い行動で、こんなに早く5人でお会い出来るなんて、最高に一日になりました。

そのもう一人は、オステリアmamaさんです。

オステリア白樺というお店を車山高原でご主人とされているので、お忙しいのでなかなか一緒に何処かへというのは難しいんですが、水曜日が

定休日ということもあり、私も水曜日が休診日でお休みだし、みんなで会えそうな水曜日に設定して下さり、今回は茅野市へ集合しました。

岡谷駅へYUKI姉さんを迎えに行き、YUKI姉さんとまた再会の喜びを語りながら、2人で待ち合わせの場所を目指すと、くららさんの運転でベルママさん、オステリアmamaさんが登場。

向かう先は、ベルママさんやくららさんが下見までして連れてって下さるという『蓼科湖』(^○^)ワーイ

ちょっと曇り空だけど、何処か雲の切れ間から差し込む陽射しに、濃淡のこのトラストでこの素晴らしい景色に感動

紅葉はこの辺り、終わりに近づいていて、このカエデや紅葉の落ち葉の絨毯で、更に素敵な気持ちにしてくれました

うーーーーん、そこにひとりの和服美人がその景色に更に色を添えて居ます

YUKI姉さん オステリアmamaさんとYUKI姉さんは、今回は和服で登場ですわお~ぉ

しばし、私のヘタな画像ですが、紅葉を楽しんで下さい。

晴れ女のベルママさんと私のパワーで時折、青空に変化させます 

 

寄り添う落ち葉。                                 ベルママさん撮影の私(笑)この日今年初めてダウン着用風が吹くと寒い

 

光のファンタジー  なんちゃって

      オステリアmamaさん撮影

                                        ここ蓼科湖では、5人で勢揃い記念撮影を2回しました。

この写真を見ると解るけど、普段ジーンズを履かない私が姿。普段スカートを履かないベルママさんがスカート姿。

そして、YUKI姉さんとオステリアmamaさんは艶やかな着物姿。くららさんはいつも通りまたお洒落さん

そのお写真はもしかしたら、皆さんのブログで見られるかも~。

私のブログでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・載せようか載せまいか、迷っています

次の向かった先は長円寺

 

杉の木が、凛と空へと伸びています。

くららさんの素晴らしい運転技術で、最短距離でいろんな場所をドライフ゛して下さいます

やっぱり、水面と紅葉って素晴らしいです

お寺の境内では、和服美人2名が、人目を引きます

皆さん、和の雰囲気漂う場所で紅葉を背景に和服のお二人にうっとりです

こんな素晴らしい景色には、私の拙いコメントは要りません。

写真だけ眺めて頂ければ、私たちが抱いた気持ち、きっと皆さんにも伝わると思います。

ちょっと風が寒くて、今年初めてのダウンを持参して正解 やっぱり木陰は寒いです

ここへは大勢の皆さんが紅葉を楽しみにいらしてました。

 私とオステリアmamaさんが歩く姿をベルママさんが撮って下さいました~

さてさて、この後は、いろんな場所をドライブして下さり、最終目的地、ランチの場所へと連れてって下さったくららさん。

本当に運転お疲れ様でしたm(__)m

蓼科方面へは毎回友達とも行きたい行きたいと話していた場所だったので、本当に嬉しかったです。

ベルママさんとくららさんが本当にいろんな場所へと連れてってくださり感謝のひとときでしたm(__)m

ランチのお話は、少しずつしますね~。

って、超豪華になランチだと予告させて下さいm(__)m


 

と、言う訳で、豪華なランチのお店から追記させて頂きます。

このお店は、宿泊も出来る蓼科高原オーベルジェ『シャレーグリンデル』

とっても素敵なペンションで、館内はとってもゴージャス

リビングがあって、ダイニングがあって、しかも、食器も何もかもがとても心豊かになるよな物ばかり。

ゴージャスなんだけど、温かい家庭に招かれたような、そんな空間に心がほっとする感覚。

まずはジュレ  キャビアが乗って、プリッとした触感を残した軽くボイルした海老が美味しい~

一番奥の方には滑らかな舌触りのパンプキンかと思ったけど、人参のムースなのかな入り込んでいます。

焼き立てなのか、軽く焼かれたパンはお替りして2つ食べましたが、噛み応えがある噛めば噛むほど美味しいパンでした。

野菜のテリーヌ   沢山の野菜とサーモンが綺麗な配色で白菜でしょうか・・・・・・

           キャベツの触感とは違った瑞々しい触感の白菜かな?キャベツかな?で丁寧に巻かれ形成されて、こんなにも素晴らしいテリーヌです。

ブロッコリ・カリフラワー・オクラ・人参・ズッキーニ・サーモン・キャベツ・白菜?etc・・・・・・

人参のソースかと思いきや、チリソースの様な甘酸っぱい爽やかなソースでした。

トマト系のスープは、オイルで温かさを封じ込めてあるみたいで、中の方はとってもアツアツでした。

甘酸っぱい酸味と、ちょっと濃いめの味つけで、トマト系だけどミネストローネとは全く違う味わいで、初めて味わうスープでした。

真っ白い器って、最近は本当に品が良くて素敵だと感じます。

以前の私は、こういう陶磁器の器より、ザラザラと土感が残る焼き物の器が好きでしたが、やっぱり白い器は食材を引き立てる力がありますね。

 

サーモンのポワレ グルノーブル風 (このグルノーブル風という言葉が直ぐに解らなくて、オステリアmamaさんの説明でみんな納得)

流石ですオステリアmamaさん

メインは、私がお肉が嫌いということを配慮したベルママさんが、お魚系を頼んで下さいました。

でも、皆さんも私と一緒にメインはお魚でいいと、合わせてくれたようです。すみませんm(__)mありがとうございますm(__)m

こんがりと焼けたとても美しいパイ生地の中に、サーモンが包まれていました。

こちらのソースはかなり酸っぱくて私好み レモンをメインに使ったソースのようです。

バジルとこの酢漬けになったケイパーのピリッとした辛さとレモンや酢漬けの酸っぱい爽やかな味がとっても美味しかったです。

 

 

 

最後はデザートのディッシュ。

姫リンゴ『アルプス乙女』の赤ワイン煮                                   姫リンゴのグラッセ

 

これはとっても美味しかったです。クリーミーで中にクルミやナッツが入っていて、          ガトーショコラかな? 

何処かで食べた事があるバニラアイスとはちょっと違ったふわふわした美味しい触感。

 珈琲はお替り用のポットまで用意して下さいました。

そして、YUKI姉さんが頼んだ紅茶はポットで用意され、ちゃんと砂時計まで添えられました。素敵~

ゆっくりとお話をしながら食べたこれらの素晴らしい芸術作品ともいえる数々のお料理を食べながら、本当に幸せ~と感じたひと時でした。

同じ長野県に住んで居ながら、住む場所も全然違って、ブログをやって居なかったら、決して会うこともなかった皆さんです。

そんな5人が、同じテーブルを囲んで、笑顔でお話して、幸せだと思うひと時を共に感じているなんて。

こんな素晴らしい事ってあるでしょうか

このあと、時間を忘れて素敵な食卓を囲んでいた私たちは、ふと時計の時間に現実へと引き戻され、YUKI姉さんを予定の電車に乗せて帰して

あげなければならないという使命を果たすべく、またくららさんに車まで送って頂き、皆さんへのお礼もそこそこ岡谷駅へと向かったのでしたm(__)m

本当にベルママさん、くららさん、お世話になりましたm(__)m

オステリアmamaさんとまた会わせて下さり、いろんな場所へ沢山連れてって下さり感謝ですm(__)m



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Amazing! (karin)
2012-11-10 22:15:58
bluetearさん こんばんは

蓼科湖~長円寺の素晴らしい紅葉ですね!
こんなに素晴らしい紅葉はみたことがありません。

特に1枚目のお写真を眺めていると胸がいっぱい
になりました。「ああ、はるばるとここまで生きてきた
なぁ」なんて思ってしまいました。

オフ会、楽しそうですね(^^)。

Last but not least・・・・
ご長男の25歳のお誕生日、おめでとうございます!
karinさんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-11-10 23:45:59
karinさんにコメントを頂いたあとに、多分追記を沢山してしまいました
karinさんから頂くコメントの中に、いつも英語が使われていて、とても嬉しく思います。
が、今回はお褒めのお言葉を頂き嬉しいです。
本当にこの1枚目の写真は、私もとっても美しいと感じ気に入った写真です。

蓼科湖~長円寺、名残惜しいと思っているかの様に、まだまだ美しい紅葉を見せてくれた蓼科方面でした。
私も今年は、高瀬渓谷に続いて、こちらの紅葉がとても感動的でした。

karinさんも先日のオフ会、無事に済んで良かったですね。
こちらはとっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

そして、長男へのコメントをありがとうございましたm(__)m
おめでとうございます♪ (オステリアmama)
2012-11-11 00:02:45
ご長男さんのお誕生日だったんですね!
おめでとうございます
きっと若いママだったのでしょうね
いろいろ悩みながら頑張ってきたのだと思います

いつも一生懸命過ぎるくらいのbluetearさん
更新無理してないかな?とちょっと心配しつつ
今回の記事も嬉しく読ませていただきました~♪

本当に、同じ場にいても撮る写真はそれぞれ・・・
長円寺の参道の写真 すごく好きです^^
私はあとの処理を考えると面倒くさくなっちゃって
写真がいつも少ないんですよね

集合写真 小さく載せちゃいましたが
もし何かあれば知らせてくださいね

楽しい一日をありがとうございました
おはようございます。 (アクアミント)
2012-11-11 06:52:41
遅くなりましたが、長男さん、お誕生日おめでとうございます
健康で素晴らしい一年になるよう心よりお祈り申し上げます
お手製のバースデーカードも素敵ですね

先日(7日)は多くのブロ友さんとお会い出来て素敵な一日を過ごせて良かったですね
沢山の紅葉のお写真、どれも素敵ですが、特に光が射しているお写真がいいですね
“光のファンタジー”というネーミングも素敵だなと思いました
ランチ、どれも見た目も綺麗ですし、とっても美味しそうです
野菜のテリーヌやサーモンをパイ生地で包んだ一品など、初めて見る品もあって新鮮な感じでした

お忙しい中、旅行記事のUPもお疲れ様です
bluetearさんらしいとっても丁寧な記事で自分も旅をした気分に浸りながらいつも楽しく拝見しております
続きの記事も楽しみにしていますのでマイペースでUPして下さいね
Unknown (あお)
2012-11-11 09:12:48
すごい紅葉きれいだね。
落ち葉のじゅうたんみたい~素敵

本当に良い人ばかりに囲まれてるよね。
楽しい雰囲気が伝わってくるよ。

自慢の長男君のお誕生日おめでとう
紅葉が・・・ (ばばちゃん)
2012-11-11 12:19:47
こんにちは~♪
とても素敵な紅葉狩りでしたね~~
真っ赤に燃えている紅葉・・素敵な景色が目に残ります。
美味しいも頂いて満足な旅でしたね(^▽^笑)
Unknown (長崎沙織)
2012-11-11 12:58:45
長男さんのお誕生日おめでとうございます!
ほんとに若いママですね~

信州の紅葉を楽しませて頂きました!
素晴らしい美しさですね。
鮮やかな色合いにうっとり・・。
木漏れ日の写真もgood!

信州オフ会 楽しそうですね。
ブログから広がった暖かな仲間の輪が
ステキ!





素晴らしい紅葉のなかで (koumama)
2012-11-11 13:02:26
みんなに逢えてよかったね~
bluetearちゃんの写真はいつも感動するぅ
すごい綺麗だね~なかなか今年は紅葉を見に行くことができずいつもみんなのところで見せてもらって満足してるけど すごい信州の紅葉はもう見ごろだね~
お着物のオステリアママとYUKIさん素敵ですね~
相変わらず ベルママは運転すごい上手でしょ。
くららさんも上手なんだね。いろんなところに短時間で
連れて行ってもらうと すごく嬉しいよね。
お食事のコースもすごい贅沢な感じでいいなぁ。
とっても
嬉しい一日だったね。
よかったね、bluetearちゃん。あっ・最後になっちゃったけど
長男君
お誕生日おめでとうぅぅぅぅぅぅ!!!
ますます素敵な頼りがいのある息子さんで 楽しみだね
吸い込まれそうな景色だねっ (将棋を知らない母)
2012-11-11 17:12:21
なんだか別世界に連れて行ってもらったみたいだよ~
ありがとーーー
今年は、紅葉を観に行っていないからね。ここで充分楽しませてもらっています。
素敵な写真の山々。。UPするの大変だっただろうなー
だけど頑張っちゃったんだねぇ
無理せずに、、
たとえ来年になっても(笑)
気にせずUPしてねっ~平気平気ーーー
素敵な写真は旬じゃなくても充分感動をもらえるよ~

長男君お誕生日おめでとーー
彼女と仲良くお祝いしているかな??
綺麗~ (きのこ)
2012-11-11 17:33:59
綺麗な紅葉
感動

bちゃん 写真もめちゃくちゃ上手だよね
だんだん上達して来てる感じがする・・・

なんかの写真コンクールに応募してみたら
絶対いい

長男くん お誕生日おめでとう
優しくて 頼りになって かっこいい息子さんで いいよね~
心身共に穏やかな歳になりますように

コメントを投稿