孵化から4年3ヶ月のヒダリマキマイマイ。
幼貝
ミスジマイマイ
幼貝
ナミギセル
昨年、自然界でいちども目にすることがなかったナミギセルです。
幼貝
ナミコギセル
現在飼育している陸貝の中で、いちばん個体数の多いナミコギセルです。
2008年5月20日に見つけたナミコギセル。
この時は、先端が折れてなくなっているとは思わず、
このような巻のキセルガイだと思い、採取しました。
採取から2年8ヶ月になりますが、殻がツルツルになってしまいました。
(2011-02-01)
後ほど、ミスジマイマイ、ヒダリマキマイマイ追加画像をアップします。
いやー、見事なキセル貝ですねー!
こうやって見ると、キセル貝もかわいいですねー。つか、かわいさを見事に引き出した写真でもあると思います。
これからも、かわいい写真をいっぱいお願いします(^O^)/
沢山の種類ですね~みんな元気でお世話が行き届いている事がよくわかります。
ナミギセルにナミコギセル、名前からして可愛いです
いつも思うのですが、オナジマイマイは何と同じなんだろう?
ξノ”←可愛いい!
早いもので、カタツムリの飼育をはじめて間もなく5年、
ブログは3年目になりました。
はじめてコメントの書き込みをしたのはぁぃさんのブログです。(2007年7月)
カタツムリの飼育に大変参考になるブログで、飼育をはじめた当初から見ていましたョ。
当時は自分がブログをはじめるとは思ってもいませんでした。
またお世話になることもあると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
tumu☆mamaさん宅のヒダリマキの子もとってもかわいいです
このキセルガイは偶然見つけたので、はじめて
見た時は感激しました。
キセルガイは煙管に似ているから、
オナジは・・・?
興味ありますね
お互い幼貝の成長を見守りつつ
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもいつも見せていただいてありがとうございます。
春~秋に生き物の写真をたくさん撮って、自然の中での写真を
毎日紹介したいのですが、追いつきません。
暖かくなって、虫やカタツムリが顔を出したらまた地元の生き物を
紹介したいと思います。
玉葱蓋には色々教えて頂いて、ありがたく思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
これからもキセルガイの様子をどんどん紹介したいと思います!