かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり (飼育)・無帯のヒダリマキマイマイ

2009-06-30 | ヒダリマキマイマイ



5月28日に産卵した無帯のヒダリマキマイマイAの卵が
33日目に孵化しました。
6月29,30日で一斉に孵化。殻を食べたようで、
とても元気です。
産卵した時、40個と書きましたが、全部で62匹。
孵化率100%でした。



無帯のヒダリマキマイマイBの産卵した卵。
6月5日に産卵、今日で26日目です。

(2009-06-30)






コメント

今日のかたつむり・ウスカワマイマイ

2009-06-29 | ウスカワマイマイ

ウスカワマイマイ幼貝。

(2009-06-29)
コメント

今日のかたつむり ②

2009-06-28 | かたつむり色々
          

大きいタイプのミスジマイマイ。
殻に定規をあててみると、およそ40㎜。
地元生息地では、40㎜以上のミスジマイマイを
見ることは稀です。




ヒダリマキマイマイの幼貝たち。
梅雨入りして、雨の日やその翌日には
数え切れないほどのカタツムリを見ることができます。
晴れていても、湿度の高い時間帯には多くの
カタツムリが活動しています。

(2009-06-28)


コメント

今日のかたつむり・ウスカワマイマイ (飼育)

2009-06-28 | ウスカワマイマイ
          

ウスカワマイマイの子が大きくなりました。
左 05-22 右は今日の画像です。
動いてしまうのでメモリがあっていませんが、
約5週間で、2倍以上に成長しています。
現在、7㎜~8㎜です。



昨日、産卵していることに気がつきました。
卵は約2㎜です。

(2009-06-28)

コメント

今日のかたつむり 雲恥 29

2009-06-27 | 雲恥

ミスジマイマイ。

(2009-06-27)
コメント

今日のかたつむり (他地域・東京市部)

2009-06-26 | ミスジマイマイ
          

今日はお墓参りへ。
殻がひどく破損しているミスジマイマイ。
大きな穴があいています。
小さな幼貝が殻口にくっついていました。




左上の画像は、前回持って行った菊の葉にくっついていました。
成貝は樹上で休眠、中サイズの幼貝たちは低いところで
活動していました。
最後の画像のみウスカワマイマイ。

(2009-06-26)



コメント (2)

今日のかたつむり

2009-06-25 | ミスジマイマイ


19:00のミスジマイマイ。
今日は、木の低い場所にいました。
右の個体は、22日の今日のかたつむりの
ミスジマイマイです。

(2009-06-25)
コメント

訂正とお詫び (コハクオナジマイマイについて)

2009-06-25 | かたつむり色々
このブログの中の画像で、私がコハクオナジマイマイだと思っていたカタツムリは
オナジマイマイの間違いでした。
昨晩、陸産貝類図鑑を見ていて気がつき、呆然としてしまいました。
訂正して、お詫びいたします。

また お気づきになったこと、間違っていることがあったら
遠慮なくご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

(2009-06-25)




コメント

今日のかたつむり

2009-06-24 | かたつむり色々


左から ヒダリマキマイマイ、オナジマイマイ、ミスジマイマイ。
夕方生息地を歩きましたが、コウガイビルに襲われたであろう
カタツムリを多数見かけました。
ミミズ、ナメクジ、カタツムリは、コウガイビルに
捕まってしまったら、おしまいです。

(2009-06-24)
コメント (2)

今日のキセル貝

2009-06-23 | キセル貝
          

昨年から飼育しているキセル貝より、大きいキセル貝を昨日見つけました。
はじめて見るキセル貝です。昨日は2匹、今日は1匹持ち帰り、
飼ってみることにしました。殻高約30㎜、殻径約8㎜。

                    

昨日採取した個体です。
図鑑を見て調べましたが・・・? 苦手です。
後日、昨年から飼育しているキセル貝と一緒に
画像アップします。

(2009-06-23)
コメント (3)