かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり 

2011-02-28 | かたつむり色々


昨晩から降り続けた雨で、フェンスで冬眠中のオナジマイマイの膜が剥がれてしまっているかも!?
ちょっと、見に行きました。


冷たい雨に膜の部分もしっとり濡れていましたが、固まったままでした。
もう少し暖かくなったら、出てきそうです。



落葉をめくると、冬眠中のオナジマイマイを見つけました。


ダンゴ虫も一緒です。



こちらはヒダリマキマイマイの幼貝。
セロファンのような薄い膜を張っています。

2匹とも、元の場所にもどしました。殻から顔を出すのももう間もなくです。

(2011-02-28)
コメント (6)

今日のかたつむり(飼育) パツラマイマイ産卵

2011-02-27 | パツラマイマイ
今日、パツラマイマイがカップの底に産卵していたことに気がつきました。






一昨年の秋口に採取した個体は殻が老化して白くなってしまいました。




横から見ると、殻が平べったいのがよくわかります。


おへそ



(2011-02-27)
コメント (6)

今日のかたつむり(飼育)

2011-02-26 | かたつむり色々

今日のスナップです。


ヒダリマキマイマイ


オナジマイマイ交尾中




なかなか大きくなれないミスジマイマイ

(2011-02-26)
コメント (2)

春一番 黒子の君のクロッカス咲く

2011-02-25 | ヒダリマキマイマイ




昨年9月2日にサヨナラした黒子のあるヒダリマキマイマイのクロッカスが咲きました。
サヨナラした日に鉢の底へ。土を入れて球根を植えました。
今までサヨナラしたカタツムリ達も、色々な花を咲かせてくれています。


生後6ヶ月の頃。

はじめての頭瘤。

7月7日に孵化した子と。

アオモリマイマイを飼育されているぁぃ♂さんのぁぃの飼育ブログの記事で、
このようなかたちのサヨナラがあることを知りました。
http://aiaicamera.seesaa.net/archives/20070729-1.html
http://aiaicamera.seesaa.net/archives/20070926-1.html


関東で春一番

今日は朝からぐんぐん気温が上がり、お昼頃には20℃を超えていました。


つくし

ふきのとう

カラスノエンドウ

一気に春がきたようです。


近所のお寺の池で。

(2011-02-25)
コメント (12)

今日のかたつむり(飼育)

2011-02-25 | かたつむり色々

今日のスナップです。




ヒダリマキマイマイ

ミスジマイマイ


オナジマイマイ

(2011-02-25)
コメント (2)

足あと 2

2011-02-24 | ミスジマイマイ
2009年2月16日の記事、足あとの写真を撮ったのは2007年7月12日。
ほぼ2年後の2009年7月6日、前回と同じエゴノキで撮ったものです。









撮った順に並べましたが、イマイチです。
雨の日にはカタツムリの新鮮な足跡は撮れないので、反省材料な画像です。



     ナメクジの足あと               カタツムリの足あと

(2011-02-24)
コメント (8)

蛞蝓

2011-02-24 | ナメクジ



2009-07-06 撮影

(2011-02-24)
コメント (4)

マルシタラガイ

2011-02-23 | マルシタラガイ


2010-06-23 撮影

(2011-02-23)
コメント

ミスジマイマイ

2011-02-23 | ミスジマイマイ




2007-09-29 撮影

(2011-02-23)
コメント

今日のかたつむり(飼育) オナジマイマイ孵化

2011-02-22 | オナジマイマイ

今日、オナジマイマイが孵化していることに気がつきました。




殻径は約2㎜。







一昨年の夏~秋口に採取した数匹を同じケースで飼育しているので、親は特定できません。
ケースの中でみんな天井やミズゴケの中で冬眠しているので、産卵も気がつかず・・・
冬眠中でもたまに霧吹きをするので、フタを開けてびっくりでした。
暖房のない室内ですが、ミズゴケの中は暖かいのでしょうか。うっかりです。

(2011-02-22)
コメント (4)