goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のキセルガイ

2025-04-21 | キセル貝

珍しく擬木柵でキセルガイが
休眠していました😊
軟体部の色がみたかったので、
連れ帰って写真を撮りました😄
真っ黒でカッコイイ👍
ナミコギセル
どなたかわからないイモムシ🐛
柵の隙間から坊主頭が!

20250421


コメント

今日のキセルガイ

2025-04-14 | キセル貝

うちのキセルガイ😉
シマケンモン
たぶん
ナナフシモドキ

20250414


コメント (9)

今日のキセルガイ

2025-04-09 | キセル貝

飼育している

ナミコギセルの子

可愛いキュウリグサ
葉を揉むとキュウリ🥒の匂いがすることから命名😊

20250409


コメント

今日のキセルガイ

2025-03-29 | キセル貝


アロエにのった、
ナミコギセル😀

こんな写真も

おもしろい⁉️
20250329撮影

なんだか


楽しそうなドバトさん🐦

20250329



コメント

今日のキセルガイ

2025-03-18 | キセル貝

ナミコギセルの

幼貝👦

ツインテールの


コサギさん😃

20250318
コメント

今日のキセルガイ

2025-03-14 | キセル貝


ナミコギセルの子
現在ナミコギセルは100匹以上!



コンビニの駐車場でよく出会う
セキレイさん

20250314



コメント (6)

今日のキセルガイ

2025-03-06 | キセル貝


ナミコギセル
20230612 撮影


東日本蜥蜴の子
ヒガシニホントカゲは三重県、和歌山県あたりから北海道にかけて分布する全長20~25cmほどの小さなトカゲです。2012年、遺伝子レベルの検討で西日本に生息しているものがニホントカゲ、関東等東日本に生息しているものはヒガシニホントカゲとして別種扱いになりました。この両種は基本的な姿かたちはほとんど同じとのことです。

20250306

コメント

今日のキセルガイ

2025-02-09 | キセル貝


可愛い目をしたキセルガイ😘
20230723 撮影


近所のハシブトガラス🐦‍⬛

20250209


コメント

今日のキセルガイ

2025-02-08 | キセル貝


キセルガイの赤ちゃん👶

近所のセンダンにヒヨドリ

20250208



コメント

今日のキセルガイ

2025-02-05 | キセル貝


ナミコギセルの子😘
20241217 撮影



近所のコサギさん

20250205


コメント