なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

最近のミニキーボードは、なかなかスゴイぞ

2011-02-20 19:04:00 | 音楽
小さい子のレッスンによく、ミニキーボードを使います。

これ


もう廃盤になったモデルなのですが、
とにかく小さいので持ち運びしやすい!

出張リトミックでも、大活躍。
鍵盤楽器が出てくるだけで、子どもたち、「おおっ」盛り上がります。
お母様たちも「まぁ」という感じです。

子どもたちが一人ひとり弾くわけではなく、
お歌にあわせて「どんぐりさんのおうちはド~」と、私が仕切ります。

で、それから「どんぐりさんのおうちのピンポーンを鳴らしてみましょう
と、ここで子どもたち、鍵盤に触れます。

このキーボード、買った当初は
「・・・鍵盤、小さすぎっ!」と思ったのですが、
子どもの小さな指には、ピッタリでした

ただ、このキーボード、同時に鳴るのが、2音か3音・・・
当然、和音は無理
とても曲を弾くというわけには・・・

しかし、
最近、良いミニキーボードを見つけました

これだっ


カシオのミニキーボード「SA-46」!

音も格段によくなっているし、
なんと、同時に8音も鳴る!
なので、伴奏つきで弾ける!
和音も弾ける!

小学生たちに理論を教えるときに、
わざわざピアノまで行かなくても、
机の上に置いて、和音や音階などなどが教えられます

お値段も3000円台とお手ごろですよ

折り紙とシールは優れものなのだ その2

2011-02-18 19:56:06 | クラフト・教材
つづきです

ペンギンの指人形と折り紙の棒。


ペンギンの指人形は簡単に作れて、しかも大人気。

折り紙の棒は、もはや、なくてはならないアイテムなのだっ!

今回はスティック代わりに使いました。

2枚重ねでグルグル巻いているので、なかなか丈夫です。
(自宅レッスンでは、これでボンゴをたたいてみました。
結構、いい音しました
今回はスティック代わりにしてリズム打ちをしました。

そして、ジャンプの練習にも使いました。
「さん、はい、ジャンプ!」
 棒を飛び越す
「くるりんこ!」
 方向転換
「さん、はい、ジャンプ!」
 また、飛ぶ。これを延々繰り返す。
(4拍子になっているのだ)

慣れたら、みんなの棒を並べて連続ジャンプ!
みんな上手にできました

連続ジャンプが終わったら、自分の棒はおかたづけしてね
さて、どれが自分のか、覚えてるかな?

折り紙とシールは優れものなのだ その1

2011-02-18 19:35:35 | クラフト・教材
前述のサークルさんで作ったクラフトの詳細です。

いやぁ、
なぜに、
折り紙とシールはこんなに重宝するのでしょう

クラフトその1

四角と三角の色画用紙、
丸シール4種類(直径20ミリ、16ミリ、8ミリの白。5ミリの黒)

これを組み合わせて家と雪景色を作りました。


お家の中にはどんぐりさん。ドのデスクベルを鳴らして扉を開けてみましょう。
もちろん、「ど・ど・ど」と歌ってみてね。

雪だるまは
20ミリの大きいシールはお母様に渡します。
16ミリの中サイズのシールはお子様に。

ほうら、二人のシールを合わせてみると、
雪だるまになるでしょ

雪の小さなシールも私が指先にくっつけ、
はらはらと舞い落ちるように動かします。
そして、子どもの指先に渡して、
雪が降るかのように貼り付けてもらいます。


実は!
本当は「星空」のクラフトのする予定だったのです
キラキラぼしにあわせて「星の形のシール」を
キラキラさせたり、
シューと流れ星にしたり。

が・・・
肝心の星のシールを家に忘れてきました・・・
電車の中で気づいて、あせった

な、何かを降らせなければ!
ふと、昨日、育児支援のリトミックで
マーヤ音楽教室のなつこ先生が
雪のクラフトをしていたのを思い出し、
道中の文房具屋で雪用のシールを買い、
事なきを得ました。

なつこ先生、ありがとうございます


つづく

クラフトでリトミック

2011-02-18 19:19:13 | 出張リトミック
月1回おじゃましています兵庫の育児サークルさんで、
リトミックをしてまいりました。

こちらのサークルさんは、いつもとても良い雰囲気なので、
私も楽しくリトミックさせていただいています。


今日は自分たちで作ったクラフトでのリトミック。

◆「おりがみの棒」を使って
 リズム打ちとジャンプ

◆大きさの違う丸のシールを使って雪だるま
 どんぐりシールを貼って、「ど・ど・ど」を歌いましょう

◆ペンギンの指人形でお友だちとごあいさつ


ペンギンの指人形を持って、はい、ポーズ

みんな、楽しんでくれたかな?

お家でもリトミックしてみてね
いえ~い


なかよしリトミック学園都市教室も雪

2011-02-12 23:23:52 | なかよしリトミック
2月11日、なかよしリトミック学園都市教室でもレッスンがありました。

あき先生、生徒の皆様、保護者様、
雪の中、ありがとうございます。

11日は祝日と言うことで、お父様の参加もありました。
お父様、すばらしいリズム感だった(あき先生談)そうです

ボールを雪玉に見立ててコロコロ。
みんな、いい笑顔です

クラフトは大きい雪だるまと小さい雪だるま

さすが、保育出身のあき先生。
ステキなクラフトです

さて、
なかよしリトミックの学園都市教室では生徒を募集しています。

場所:神戸学園都市コミュニティプラザ 音楽室

日時:第二、四金曜日(月2回)
   クラス① 10時10分~10時50分
   クラス② 11時~11時40分

入会金:2000円
月謝:3000円

講師はリトミック指導資格をもった先生です。

3月18日(金)に無料体験を行ないます。

お問い合わせ、お申込みは
090-8447-2307
なかよしリトミックまで

深夜に作った雪玉を、使った

2011-02-12 23:14:49 | なかよしリトミック
2月11日は暖かい垂水でも、雪!
うっすらと積もりました。

その悪天候のなか、なかよしリトミックを開催しました。
参加してくださった6組の皆様、ありがとうございます。

さて前述の雪玉
こちらの記事
使ってみました。

これはひよこクラス


そしてぺんぎんクラス


最初は「ふーっ」と吹いて息のコントロール。
そして大量の雪玉を投入したころから、
みんなのテンションが上がって、上がって…

ま、楽しかったから、いいか


音楽の離乳食

2011-02-12 21:18:14 | 明石ベビーリズム
いつも和やか、明舞カルチャーのベビーリズム。

できるだけ「生」の音で活動するようにしています。

発達途中の赤ちゃんの耳に心地よく、
刺激を与えすぎず、
安心でき、
楽しくなれるようなピアノ伴奏を心がけています。

いわば、クラスの赤ちゃんたちが今、食べている「離乳食」のような音楽です。

「味覚」「嗅覚」「視覚」「触感」など五感を使って素材を味わい、
体と心をつくるもとになる栄養となり、
その後の味覚を左右するかもしれない大事なごはん。

この時期にふれる音楽も、そうあって欲しいと思うのです。


それに加えて、
おうちでお母さんがお歌を歌ったり、
一緒にCDを聞いたり、
小物楽器で遊んだりする。

そんな時間を持っていただけると嬉しいです。


さて、今回のベビーリズムは「ハンドドラム(大)」をたたいてみました。

肩から腕を大きく動かし、力も付いてきた月齢の赤ちゃんが多いこのクラスには
うってつけです。

音と、振動を楽しみました。

その後はみんな大好きボール遊び。
転がしたり、お歌にあわせて落したり、トントンとたたいてみたり。




次回も頑張りましょー

深夜に雪玉作り

2011-02-09 02:08:59 | クラフト・教材
今、2時を過ぎたところです。
今日、おじゃましますサークルさんのリトミックの準備しています。
(・・・もっと早くにすればいいものを・・・)

「雪あそび」をテーマにリトミックする予定なので、
小道具の「雪玉」を作っとります。
これだっ!



材料は、フツーの手芸用の綿。
モフモフしすぎないように(細かい綿が飛び散りにくいようにね♪)、丸めて、固めます。

持ったり、吹いたり、みんなのを集めたり、
いろいろ活動できそうです。

で、クラフトもこれを使おうかなと。

雪だるまを「シールの目玉」と「折り紙の帽子」で完成させ、
モフモフの雪を降らせます。

たのしみ、たのしみ

感覚教材を作ってみました

2011-02-06 18:58:47 | クラフト・教材
レッスン室を整理していたら・・・

何かを作ろうとしたのか、切ったボール紙が大量に出てきました。

こういうのを見ると、ムショーに何か作りたくなるのだ。

で、
フェルトを貼ってみました

色あわせができますね♪

裏にはいろいろな素材を貼りました。

赤の裏は「ツルツル」と「ザラザラ」

「ツルツル」はクリアファイルを切って貼り付け。
「ザラザラ」は「オーロラおりがみ」なるものを貼り付け。
(これが、いいザラザラ感なんです)

黄色の裏は「でこぼこ」を2種類。

一つはロープを貼り付け。
もう一つは『プチプチ』を貼り付け。

まだまだいろいろな素材があるので、さらに作ってみます

みなさんも、身近なもので作ってみてね

4月からのベビーリズム

2011-02-04 12:04:05 | 教室案内
おかげさまで、お問い合わせ・体験・入会が多い明舞カルチャーのベビーリズム。

より月齢・年齢にあった内容を!
と、いうことで、4月からクラス編成が変わります。

で、クラス名も「ベビーリズム」から
「どれみリズム」に変ります。


◆ひまわりクラス…2才以上の「元気に体を動かしたい」&「ちょっと鍵盤もさわってみたい」さん


◆たんぽぽクラス…1才過ぎの「あんよ大好き」さん ~ 2才さん


◆抱っこクラス…6ヶ月~1才の「ママのおひざ大好き」さん


レッスン日時
◆第1・2・3月曜(年間36回) グループレッスン
  ひまわりクラス 10時~10時40分
  たんぽぽクラス 10時40分~11時20分
  抱っこクラス  11時20分~11時55分

入会金・月謝
◆入会金 3000円
◆月謝  3000円
◆教材費別途必要となります。

新しいクラスは4月からとなります。

4月から随時体験を致しますので、ご興味のある方はお越しくださいね

同じく4月開講のプレピアノクラスともどもよろしくお願いいたします。