なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

ハンカチでチュー

2011-10-04 14:58:22 | 赤ちゃんのための
昔なつかしいハンカチで作るネズミです


明日の赤ちゃんリトミックの体験会で使うので、人数分作りました

うっわ~
こんなの作るの小学生以来

上質の(←ここ重要)のガーゼのハンカチで作ったので、
肌触りバツグンです

赤ちゃんがお口に入れても、
ハンカチなので洗えます
アイロンで滅菌消毒もできます

明日が楽しみ、楽しみ

ベビーマッサージ ミニ体験会

2011-09-29 13:44:15 | 赤ちゃんのための
本日、ベビーマッサージのミニ体験会を催しました。

遠方よりお越しくださったWさん、ありがとうございました。


レッスンは「タッチケア」+「リトミック」+「わらべうた」+「絵本」を取り入れています。

今日は短時間のミニ体験ということもあり、すべてを行なえませんでしたが、
一部をご紹介。

わらべうたはスカーフを使った「にぎりぱっちり」「もどろ もどろ」。
これは「にぎりぱっちり」ですね。

「視線を合わせる」「言葉の獲得」のお話をからめてご紹介させていただきました。
お姉ちゃんもママと同じように、人形の「りーナちゃん」にしています。

リトミックは「とんぼのめがね」と「きらきらぼし」

これは小さな鈴を使っての「きらきらぼし」



お姉ちゃん、さすが「どれみリズム」の生徒さん。
リトミックは余裕です。

その後はベビーマッサージでした。
ここからは、もう撮影する余裕がなかったので、写真は撮れてません

最後にお姉ちゃん向け(?)に絵本の読み聞かせ。
お母さまに赤ちゃんの発達に応じた絵本の選び方のお話をさせていただきました。


短時間の体験会なので、お伝えしきれないところもあり残念でした
次回は、ぜひ色々とお伝えさせていただきますね。


これから秋冬を迎え、風邪などいろいろ心配な季節です。
ぜひ普段からのタッチケアで秋冬を健康に乗り切ってくださいね






ととけっこう、3組だけ募集

2011-09-28 22:58:15 | 赤ちゃんのための
10月に赤ちゃんの音楽遊びの会「ととけっこう」の第1回目を開催します。

3ヶ月頃~つかまり立ちまでの赤ちゃん対象のゆるやかな音楽あそびの会です。
詳細はこちら

★季節のお歌でリトミック
★わらべうたあそび
★読み聞かせ
★ベビーマッサージのミニ体験
 を盛り込んだ1時間の会です。

日時・・・10月13日(木)10時30分~11時30分
場所・・・垂水勤労市民センター和室
会費・・・親子一組1,000円(マッサージオイル、消耗品代込み)

で、
この日はホームページ用の写真の撮影に、
ママカメラマンの佐々木 佐知子さんに来ていただけることになりました

佐々木さんはご自身も1才のお子さんがいるママカメラマンです。

佐々木さんの撮られたベビーマッサージの写真はどれも優しく、暖かく、明るい雰囲気でステキです

ママカメラマン佐々木 佐知子さんのブログはこちら


そこで、
10月13日のととけっこうは少し残席がありますので、密かに募集いたします。

募集人数
「なかよしリトミック」ホームページ、ベビマ教室「どれみふぁだっこ」のブログ(製作中)にお写真が載っても大丈夫な親子さん3組。
3ヶ月頃~つかまり立ちの赤ちゃん対象です。
ご兄弟も参加の方は、必ず申し込み時にお伝えください。

お申し込みは こちらです。


追記
10月13日の「ととけっこう」は満席となりました。
お申し込み、ありがとうございました。

赤ちゃんのための

2011-09-22 22:26:04 | 赤ちゃんのための
台風一過。

一気に秋ですね

さて。
かねてより、リトミックのお問い合わせされるお子さんの月齢が、
どんどん下がって来ていました。

どれみリズムで最年少5ヶ月の赤ちゃんが参加してくれていましたが、
それより小さな赤ちゃんのお問い合わせを多く頂くようになりました。

う~ん、
ママさん達のご要望に応えたいけど、
あいにくと乳児保育の専門的なスキルを持ち合わせていない
(持っているのは教員免許だけ。しかも実務経験がない

レッスンに来ていただく以上、曖昧な知識で赤ちゃんに接しては申し訳ない。
それに発達にそぐわないようなことをしてしまったら、取り返しがつかない

と随分と悶々としてました。

それなら勉強しに行こう!
と一念発起しまして

「ママズケア」さんでベビーマッサージを勉強させていただくこととなりました。

子育ての大切な柱として「タッチケア」「絵本」「わらべうた」を取り入れた、
楽しくて、赤ちゃんの心も体もすこやかに育てるベビーマッサージです。

楽しさ半分で受講にいったのですが・・・
周りは助産師や看護師の方ばかりで
一人場違いで
もう、どうしようかと・・・

先生の丁寧で熱意あるご指導と、
同期のお友だち(助産師さん)に色々と実際の現場の話を聞きつつ、
おかげさまで認定をいただけました。

認定後もフォローアップがあるので、ありがたいです。
自分のお産や育児の時代とは、今は色々と様変わりしているので、
自学では足りないところもありますので。

近々、地元で赤ちゃんとママのための会を開く予定です。

ととけっこう
どれみふぁだっこ


リトミックもきちんと勉強を始めて7~8年。
今も講習に行き続けているのですが、
その度に、
「あ~、自分は全然分かっていなかった」と落ち込んだり、
「しまった!自分はなんと底の浅いことを教えていたんだ」と猛省したり、
「リトミックは何て奥が深いのこれを子どもたちに伝えなくては!」と奮起したり、
が続いています。


この度も「赤ちゃんのため」の会なので、責任重大です。
リトミックとともに日々、勉強です