goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

カメムシ

2021-10-14 09:00:05 | 生き物
網戸に止まっているカメムシは帰化種のキマダラカメムシで、大きさが2センチ以上あり、
日本の小さなカメムシと比べると日本カメムシが可愛く思えるほど迫力があります。


ある日、娘2が「カメムシの駆除方法」なる情報をネットから拾ってきました。
それを見ると、カメムシは臭いからそっとポリ袋に入れるとか、ガムテープに貼って包むとか書いてあり、
そのまま殺してしまうということのようです。
娘も私も農家ではないので、それほどカメムシに参っているということが無く、
困っている方には申し訳ないのですが「殺さないで逃がそう」という発想になってしまいます。

駆除方法を読んだ娘1も逃がす派らしく「私がカメムシを逃がす方法」を画像付きで送ってきました。
消しゴムをカメムシに見立て、上から紙コップをそっと被せる・・・


紙コップに入ったカメムシの下に紙を差し込む・・・


紙コップに紙の蓋をしたまま上に向ける・・・
このまま外に持って行き、蓋を開けてカメムシを逃がす・・・


これを読んだ娘2の返信は「お姉ちゃん、机の上で何やってんの  仕事中じゃないの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする