雑木林で出会った虫を載せます。

蜘蛛の巣にひっかかったアブラゼミが、逃れようとして上下に大きくバウンドしていました。
秋なのに、まだアブラゼミがいたことに驚きました。

食草の笹に埋もれるような状態のサトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)を見ました。

こげ茶色の蝶が止まっていたので、ルリタテハかもしれないと考えながら撮りましたが、どうやらクロコノマチョウ(黒木間蝶)のようです。

近くにルリタテハの食草のホトトギス(杜鵑草)が咲いていたので、ルリタテハを思い浮かべてしまいました。

蜘蛛の巣にひっかかったアブラゼミが、逃れようとして上下に大きくバウンドしていました。
秋なのに、まだアブラゼミがいたことに驚きました。

食草の笹に埋もれるような状態のサトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)を見ました。

こげ茶色の蝶が止まっていたので、ルリタテハかもしれないと考えながら撮りましたが、どうやらクロコノマチョウ(黒木間蝶)のようです。

近くにルリタテハの食草のホトトギス(杜鵑草)が咲いていたので、ルリタテハを思い浮かべてしまいました。
