goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

雑木林 2

2020-04-24 14:10:09 | 日記
私が木に向かって写真を撮っていると、背後から男性の声が聞こえてきました。
「その木の名前わかりますか
振り向くと大きなカメラを手にした60代くらいの男性が立っていました。
私は「さあ、わからないけど・・・お茶の葉のように見えます」と返事しました。
すると男性は「いやあ、お茶じゃないんです。私もちょっと名前を思い出せなくて・・・今日は植物図鑑も持ってきていないし・・・」と言いました。


その男性には言えなかったけど、実は私が撮ろうとしていた対象は木ではないんです。
てんとう虫くらいの小さな虫。(笑)


羽を広げた蝙蝠のような、オレンジ色の模様が目立っていたので心を惹かれました。
名前はヨツボシケシキスイ


マスクをしていないその男性はまだ話しかけてきました。
「この植物の名前はわかりますか
私が「さあ・・・」と答えたら、「サルトリイバラ(猿捕茨)です。名前忘れないように書いておきますか 紙は持っていますか」と親切です。(笑)


それから「サルトリイバラはオスの花とメスの花の木に分かれています。これはオスの木で、向こうにメスの木があります」とメスの木の場所まで連れていかれました。


これがメスの木だそうです。
2メートル離れないで会話してしまったから、コロナがちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする