ご近所にハヤトウリを植えているお家があります。

繁殖力が強くて、一度植えたら毎年芽を出し、夏にどんどん蔓を伸ばすらしい。
そしてこれでもかってくらいたくさんのハヤトウリが出来るらしい。

葉っぱは大きい。

花は異常に小さい。

1本の蔓に生っているハヤトウリ、一番下の実は凄く大きくて、上に向かってどんどん小さくなる姿がおもしろい。

ご近所さんに「今年もいっぱい出来ちゃったから貰ってほしい」と言われたので、2個だけいただきました。

クックパッドで調べ、一番簡単そうな酢漬けを作ることにしました。
皮はむいてもむかなくても食べられるので、私はむかずに端から極薄切りにしました。
凄く薄くても歯ごたえは残るので、1ミリくらいが良いと思います。
塩を振って時間を置き、水で洗ってから水分を取ります。

これを例のカンタン酢で和えるだけ。
パリパリとして、思いがけず美味しかった
(笑)


繁殖力が強くて、一度植えたら毎年芽を出し、夏にどんどん蔓を伸ばすらしい。
そしてこれでもかってくらいたくさんのハヤトウリが出来るらしい。

葉っぱは大きい。

花は異常に小さい。

1本の蔓に生っているハヤトウリ、一番下の実は凄く大きくて、上に向かってどんどん小さくなる姿がおもしろい。

ご近所さんに「今年もいっぱい出来ちゃったから貰ってほしい」と言われたので、2個だけいただきました。

クックパッドで調べ、一番簡単そうな酢漬けを作ることにしました。
皮はむいてもむかなくても食べられるので、私はむかずに端から極薄切りにしました。
凄く薄くても歯ごたえは残るので、1ミリくらいが良いと思います。
塩を振って時間を置き、水で洗ってから水分を取ります。

これを例のカンタン酢で和えるだけ。
パリパリとして、思いがけず美味しかった

