ご近所のご夫婦と忘年会。
開店してから2か月くらいという和食のお店でした。

鳥飼酒造の米焼酎をいただきました。
お湯割りでいただいたのですが、とても爽やかでフルーティな焼酎です。
お湯割りなんてもったいない、そのまま飲むべきだと思いました。

まだ若い店主は、礼儀正しくとても感じの良い方でした。
いろいろ気配りしてくださいましたが、一番驚いたのは、ブリの兜煮の出し方でした。
夫婦が二組なのに、私たち兜煮を一つだけ注文したのです。
出てきた兜は二つに分けられ、それぞれの夫婦でいただけるように、お皿が2枚になっていました。
お蔭で喧嘩することなく、目玉の中まで食べられました。

“いえびと”がロイズの包みを取り出し、赤い大きな箱を向かいに座っている奥様に「プレゼント
」と言って差し出しました。
お酒を飲まずに、いつも車で送迎してくれるので、感謝の気持ちだそうです。
「仕方がない・・・うちの奥さんにも・・・」と言いながら、私には青い小さな箱を差し出しました。
ガトーコニャックショコラです~~~
私、口では「え~~~
小さ~~~い
」と言ったのですが、心の中では結構喜んでいます。

最後にお寿司をいただきました。
一人前1,300円~。
ランチの握り(お椀付)千円と海鮮丼(お椀付)千円もあるそうなので、今度はランチに行ってみたいと思いました。

お店の名前はさわ木庵
拝島駅から歩いて5分くらいの距離だそうです。

開店してから2か月くらいという和食のお店でした。

鳥飼酒造の米焼酎をいただきました。
お湯割りでいただいたのですが、とても爽やかでフルーティな焼酎です。
お湯割りなんてもったいない、そのまま飲むべきだと思いました。

まだ若い店主は、礼儀正しくとても感じの良い方でした。
いろいろ気配りしてくださいましたが、一番驚いたのは、ブリの兜煮の出し方でした。
夫婦が二組なのに、私たち兜煮を一つだけ注文したのです。
出てきた兜は二つに分けられ、それぞれの夫婦でいただけるように、お皿が2枚になっていました。
お蔭で喧嘩することなく、目玉の中まで食べられました。


“いえびと”がロイズの包みを取り出し、赤い大きな箱を向かいに座っている奥様に「プレゼント

お酒を飲まずに、いつも車で送迎してくれるので、感謝の気持ちだそうです。
「仕方がない・・・うちの奥さんにも・・・」と言いながら、私には青い小さな箱を差し出しました。
ガトーコニャックショコラです~~~

私、口では「え~~~




最後にお寿司をいただきました。
一人前1,300円~。
ランチの握り(お椀付)千円と海鮮丼(お椀付)千円もあるそうなので、今度はランチに行ってみたいと思いました。

お店の名前はさわ木庵
拝島駅から歩いて5分くらいの距離だそうです。
