チューリップや菜の花、ネモフィラが満開 昭和記念公園 2021-04-11 | 草花 チューリップや菜の花、ネモフィラが満開 昭和記念公園 昭和記念公園が4月5日より有料区域が再開になりました。11日は、再開されて初めての日曜日、それに加えてお天気も良かったので朝早くから大勢の人が訪れていました。桜は終わっていましたが、チューリップや菜の花、ネモフィラが満開。昨年は、緊急事態宣言中で残念ながらチュ-リップを見ることが出来ませんでしたが、今年は昨年の分まで満喫することが出来ました。
フラワーフェスティバルー昭和記念公園 2021-04-11 | 草花 フラワーフェスティバルー昭和記念公園 昭和記念公園が4月5日より有料区域が再開になりました。11日は、再開されて初めての日曜日、それに加えてお天気も良かったので朝早くから大勢の人が訪れていました。桜は終わっていましたが、チューリップや菜の花、ネモフィラが満開。昨年は、緊急事態宣言中で残念ながらチュ-リップを見ることが出来ませんでしたが、今年は昨年の分まで満喫することが出来ました。
畑などの身近な環境でよく見られる「モンシロチョウ」 2021-04-11 | チョウ・昆虫 畑などの身近な環境でよく見られる「モンシロチョウ」 翅は白いが、前翅と後翅の前縁が灰黒色で、さらに前翅の中央には灰黒色の斑点が2つある。キャベツや菜の花で発生します。明るい場所を好んで、あちこちウロウロしながら飛びます。春と秋に数が多くなります。庭にキャベツやハボタンなどの食草を植えると容易に発生します。