タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

雪のバードテーブル

2006年01月19日 | バードテーブル

こんなに雪が降った!!

 

 

雪を払って、餌を置くと木の上や電線に止まって待っているスズメが
いっせいに降りてくる。

もう、10年以上も、毎朝餌をやっているのに
レースのカーテンをほんの少し揺らしただけで
あっという間に飛び立ってしまう。

もう少しいい写真が撮りたいな・・・
窓辺に三脚を立ててみます。

今年はヒヨドリも他の小鳥もまだ来ません。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕食 「鮭のムニエル」 | トップ | 雪の函館山 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派なバードテーブル (省さん)
2006-01-20 06:15:26
随分雪が積もっていますね~

こんな屋根つきのバードテーブルだと小鳥たちも喜んで訪れるでしょうね~

我が家は青空天井ですが今年は異常気象で

メジロは全然来てくれません。
ふんわりと・・ (kazu)
2006-01-20 12:17:11
東京の雪と大分違うみたいな・・

ふんわりとした雪・・・

耐震強度が保たれて確りした屋根つき住居・・小鳥達は幸せ・・・・^-^v



こちらは蝋梅の蕾ほぐれてきました・・
気持ち、わかります。 (太蘭)
2006-01-20 14:04:51
>もう、10年以上も、毎朝餌をやっているのにレースのカーテンをほんの少し揺らしただけであっという間に飛び立ってしまう。



いいですね、この表現、気持ちがよ~く伝わってきます。

うちの近所にキジが棲息していますが、車が通行しようとしても、のんびりと歩いてよけようとしないんですよね。

いちど、5、6羽のヒナを連れて歩いているのところに遭遇しましたが、このときばかりは緊急事態。

のんびりのキジもケケケケケと啼きながらパニックになっているヒナを呼んでいました。

そのヒナの可愛かったこと、食べてしまいたいぐらいでした。

おっと、この表現、誤解を与えてしまいますかね。

キジ鍋、美味しいから…。

少しは雨風をしのげるの。 (>省さんへ・tama)
2006-01-21 16:29:50
このバードテーブルは、7・8年前に日本野鳥の会から通販で買いました。

赤い屋根がかわいいでしょ。

屋根がついていると、ほんの少し、

雨や雪を避けられるのと、

台にも水抜きなどがついていてうまくできています。それから風に餌が飛ばされないように、わずかな盾がついています。
ふわふわですよ。 (>kazuさんへ・tama)
2006-01-21 16:36:23
函館のこの日の気温はマイナス7・8度です。

これ以上に寒いと、雪はもっと細かくさらさらの粉雪になる。このふわふわの雪は軽くて、粉雪ほど寒くないし、大好きです。

こちらでは、冬に咲くはずの蝋梅は桜の頃に咲くんですよ。
ケケケ・と鳴くの? (>太蘭さんへ・tama)
2006-01-21 16:42:00
キジってケケケケって鳴くんですか!?

ほんとに何か、のんびりしたオマヌケな感じ。

北海道にもキジの仲間(?)のヤマドリがいますよ。

父が昔、散弾銃で狩猟をしていました。

私は怖くて食べられなかった…

おいしいと言っていました。。
知らないことばかり (大阪のヒラク)
2006-01-21 20:43:09
です。野鳥のフリー(無料)饗宴用の食卓を「バードテイブル」と呼ぶことも、その雪国仕様の屋根付きがあって、更にそれを日本野鳥の会が通販していることも。



明日早朝から、出不精な私が久々に「探鳥会」に参加します。日本野鳥の会大阪支部の催しで、大阪城公園であり、出て来いと強く勧められたからです。
立派! (ゆう)
2006-01-22 07:17:37
こりゃ、立派な御殿!

雪もすっご~い。

小鳥って、ほんとに小度胸だよね。

当然のことだけどさ。

こんな雪だと、もっともっと

顔見世してよさそうなのに、

と思いました。

都心は昨日、9センチなんて報道。

でもすぐ溶ける雪でした。
給餌台の事ですが・・・ (>ヒラクさんへ・tama)
2006-01-23 22:09:59
給餌台をバードテーブルというのは日本語だけのようです。英語ではバードフィーダーですね。アメリカ人の人に聞きました。なんでも餌台になりますよね。

この給餌台の上の木に小さなプラスティックの籠を取り付けて、リンゴを入れています。
あんまり来ないんです。 (>ゆうさんへ・tama)
2006-01-23 22:17:35
我が家は住宅街の中だし、庭も狭いし…

でも、渡りの途中のキレンジャクなども3月には立ち寄るんですよ。リンゴが大好きだから。こんなところにも来てくれる・と感動します。パンを置いていたら、土鳩やカラスが来て困惑した事があります。

それ以来、パンの時は出来るだけ小さく包丁でみじん切りにします。これが毎朝大変なんですよ~

コメントを投稿

バードテーブル」カテゴリの最新記事