タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

バードテーブルに新客。

2009年02月25日 | バードテーブル
先日アップしたシメはあれからずっと居座っている。

ときどきスズメを威嚇したりするが、
こんな風に仲良く一緒のこともある。


なんだか一羽だけ怖い顔だね。


これは雪が降ったとき。このシメはいつもひとりです。


スズメはいつも大勢で賑やかだが、
シメやヒヨドリに追われると、近くに避難して
辛抱強く待っている。





最近、こういう小鳥が数羽でやってくる。
朝早くから夕方までいます。


ヒマワリの種を食べている。大きさはほとんどスズメくらい。
はっきりわからないが『ホオジロ』ではないでしょうか・・・




青空が広がると、気持ちがいい。
桜の蕾はまだまだ固い。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の電話 | トップ | 少し春めいてきた『大沼公園』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派なバードテーブル (省さん)
2009-02-28 12:44:22
この時期は野鳥にと 
って餌が一番ないときなので
餌を置くと争って遣ってきますね。一番強いのが
ヒヨドリです。メジロや雀と行動を一緒にしていて
縄張りに餌をとりに来ると強襲して追っ払いますよ。
雀の取った餌は追い掛けてでもして横取りします。
家では餌台の入り口を小さくしてヒヨドリが入れないようにしています。めじろや雀が可愛いですですから
実は私も・・・ (>省さんへ・tama)
2009-03-02 12:00:28
去年あたりから、ハトが来るようになったんです。
大きいし、スズメが近づかなくなって・・・

一時期、柔らかめの金属ネットをかけました。
その効果が出て、ハトは来なくなって
いたのですが、最近また出没。

一昨日、再びネットをかけました。
写真撮影には見栄えがしなくて困ります。
はじめまして (Minerva)
2011-09-04 05:47:39
ネットでバードテーブル関連のHPを探していてコチラにたどり着きました。
この秋から我が家でもバードテーブルを設置して野鳥と触れ合いたいと思っている者です。
記事参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

ところで、写真最後の方の「ホオジロ」ではないかとおっしゃる野鳥ですが、この鳥は「ホオジロ」ではなくて「アトリ」です。
ひょっとしてもうご存じでしたら失礼しました。
『アトリ』ですか! (>Minervaさんへ・tama)
2011-09-06 22:54:45
こんばんは。コメントありがとう。
この鳥、アトリなのですか?
私が一冊だけ持っている、小さな野鳥図鑑では
判然としませんでした。

どうもありがとうございます。

もう10数年も(もっと前からだったか?)狭い庭に給餌台を置いています。

至近距離で小鳥を見るのはとても楽しいですよ。

夏場はスズメだけですが、冬には餌の種類を増やします。りんご、ヒマワリの種、肉の脂身など・・・

そうすると、色々な小鳥がやってきます。
住宅街の中なのに、なんだか不思議な気がしますね。

コメントを投稿

バードテーブル」カテゴリの最新記事