タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

北桧山町 『玉川公園』の水仙。

2011年05月28日 | 風景
函館から150kmほど離れた北桧山町(きたひやまちょう)。
そこの玉川公園は水仙が一面に植えられていて、ちょうど桜も同じ時期に
咲くので大変美しいと聞いていた。

しかし、往復300kmとなると時間がかかりすぎるかと敬遠していたのだ。

朝9時に出発してノンストップ。
12時前には北桧山町の市街地へ入った。
たいしたことないね。

レストランを見つけて昼食。

道筋を聞きながら5・6kmの距離にある玉川公園へ行きました。


駐車場から見上げると、長い急斜面の石段の先に玉川神社がある。


階段の横の広い斜面に何種類もの水仙が咲いていた。

桜はあまり多くないという印象。
それに訪れた先週はそろそろ桜は散り始めていたのだ。

でも、美しい風景。
丘の上からみるとこういう雄大な景色です。


もうひとつの景勝地、浮島公園。
ここはエゾリュウキンカの群落が有名です。

少し、成長しすぎて茎が伸びていた。
しかし、これが皆エゾノリュウキンカ(やちぶき)です。


ここは他の山野草もたくさん咲いている。
オオバナノエンレイソウがまっさかりです。



ここは静かで私は大変気に入りました。
また来たいよ。

遠くに見える山は多分『遊楽部岳』(ゆうらっぷだけ)。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリニリンソウ、初めて見た!!

2011年05月15日 | お花
五稜郭の桜が見ごろを迎えた先週函館山へ行った。
いつもの宮の森コースをゆっくり散策。

最近は登山口から『エゾダテ山』というちょっと小高い山へ
登り、眺望を楽しんでから宮の森コースへ降りる。

もうエゾエンゴサクは終わってニリンソウが真っ盛りだった。


可愛いスミレがここかしこ、日差しの集まる場所に固まって咲いている。


キジムシロの黄色はとても目立ちます。


これはこのコースからちょっと外れたところにある『野鳥観察小屋』。
広葉樹の葉が茂るとほとんど外観が見えなくなる。


帰り道、同じ道を引き返したがニリンソウの群落の中に『ミドリニリンソウ』を発見。

図鑑などではいつも見ていたが、ほんとうに初めて見た。感動!



登山口近くの桜もそろそろ散り始めていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中のカタクリ。(4月27日)

2011年05月02日 | 風景
北斗市、匠の森のカタクリ群生地のニュースが入ってきた。
そろそろ見ごろだという。

雨模様の曇り空の合間に少し晴れ間が見えた日、4月27日です。
群生地が近づくと雨になった。


シトシトと優しい春の雨。


雨のせいか、たくさん咲いているのに寂しい雰囲気だ。
七分咲きといったところか・・・


この日が七分咲きだから、あと1週間ほどで満開のはず。
しかし、行けるかどうか・・・
それに天候のこともあるし。

でも晴れているのはもちろん、カタクリはいつも素晴らしい。
雨の写真は難しいです。


        八郎沼へ廻ると雨が強くなった。
        誰もいない散策路の脇に水芭蕉の清楚な姿があった。
        


最近タンタンの写真が多いよね。
だって、いつも私にくっついているから・・・
ついついカメラを向けてしまう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする