タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

この小鳥はあのときのシメ?

2015年03月17日 | バードテーブル
雪も少なくて過ごしやすかったこの冬。
先週久し振りに15センチほど積もった雪も一日でなくなった。

今日は12度あった。
この時期にこの気温は大変暖かい。

庭には小鳥用のむきえさ、ヒマワリの種、リンゴを置いている。

厳冬期には朝だけじゃなく、夕方にもむきえさを給餌。
スズメは大喜びです。

でも今日のように暖かいと夕方のゴハンを残していることもある。
翌朝、遅起きの私が窓を開けると、早起きのスズメは夜明けと共に現れるようで
残したゴハンはきれいになくなっている。


シジュウカラはヒマワリの種、ヒヨドリはリンゴが大好きだ。

        3月に入ると、この鳥がやってきた。
        


これって、このときのシメ(クリック!)
でも、この記事は2009年だからもう6年も前だ。
同じ個体だとは思えない。

しかし、こんな街中の小さな庭にいつも一羽で来ることなんて珍しいし、
もしかしたら?と思ってしまう。


相変わらずヒヨドリの甲高い声がいつも響いている。




この冬、膀胱炎を4度も繰り返し、病院通いが続いたラブちゃん。
暖かくなってやっと落ち着いたようだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいバードフィーダー

2015年01月27日 | バードテーブル
住宅街の狭い庭にバードフィーダーを設置して20年以上になる。
冬になるとスズメとヒヨドリだけの夏場と違い、シメやメジロ、シジュウカラ、
たまにはヒレンジャクだって現れることがある。


秋口にホームセンターでペットボトルに取り付ける簡単なバードフィーダーを買った。198円!!




今まで長く置いてある、赤い屋根のバードフィーダー。



        本当にこんなに家がいっぱいあるところですけど、野鳥は来るんです。
       



ところが今年の冬は本当にスズメばかりでシジュウカラさえ来ない。
林檎を置くと、ヒヨドリは来る。

餌の種類を増やさなければならないのか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野鳥

2013年02月18日 | バードテーブル
庭にバードフィーダーを置いて20年近くになる。

2代目になる赤い屋根のフィーダーも色あせてきた。
少し離れた桜の幹に小さな籠をつけてリンゴを置いています。

  

  

ヒヨドリが大きな声で縄張りを主張。
何羽来ているのか判別できずにいる。


↓は多分アトリ。




以前の記事(2009)でコメントをくださった方が教えてくれました。

以前の記事のほうが写真もきれいだし(RICHOR8)、熱心に撮影していた気がする。
最近はわれながらちょっと熱意がないね・・・(反省)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が消えたばかりの『四季の杜公園』

2012年04月15日 | バードテーブル
あんなに積もっていた雪もいつの間にか消えた。
放っておいても気温が上がればなくなるのだが、雪国では
積雪に関するトラブルはとても多い。

私が気になるのは自分の敷地内の雪を道路へ投げ捨てる人。
自分さえよければいいと考えているのだ。

我が家の回りもいろいろあったが、とりあえず雪は消えたので
その件はひとまず終わりです。

日中の気温が12度できれいに晴れ渡った日、『四季の杜公園』の春です。
      

ところどころに雪が残っているが、遊歩道はほぼ路面が出て乾いていた。
この辺りはススキ原からの雪解け水が遊歩道をぬらし、川のように流れている。

あともう2・3日で開きそうな水芭蕉。


湿地帯にはカエルの卵がビッシリでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードテーブルに新客。

2009年02月25日 | バードテーブル
先日アップしたシメはあれからずっと居座っている。

ときどきスズメを威嚇したりするが、
こんな風に仲良く一緒のこともある。


なんだか一羽だけ怖い顔だね。


これは雪が降ったとき。このシメはいつもひとりです。


スズメはいつも大勢で賑やかだが、
シメやヒヨドリに追われると、近くに避難して
辛抱強く待っている。





最近、こういう小鳥が数羽でやってくる。
朝早くから夕方までいます。


ヒマワリの種を食べている。大きさはほとんどスズメくらい。
はっきりわからないが『ホオジロ』ではないでしょうか・・・




青空が広がると、気持ちがいい。
桜の蕾はまだまだ固い。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この小鳥は・・・?

2009年02月08日 | バードテーブル
このあたりはあまり雪は積もらないところです。
去年はほんとうに雪が少なかった。
雪かきをしなかった。
今年は雪かきを4度ほどしました。
20センチほど積もったこともある。
でも、すぐに解けます。

先日の雪の朝。アイビーの鉢にふんわりと積もった雪。


アイビーは雪の下でも元気。


このごろこういう小鳥がウチのバードフィダーにやってくる。
ヒマワリの種を食べているようだ。





2Fの窓から撮影した。
スズメより一回り大きい。
図鑑で調べるとはっきりしないが
どうやら『シメ』ではないかと思う。


ヒヨドリは相変わらず大きな声でリンゴを食べている。
可愛いシジュウカラは忙しそうに飛び回る。


ミーコはこの暖かいハウスが大のお気に入りです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りバードフィダー

2007年02月18日 | バードテーブル

私が作ったバードフィダー。
ペットボトルに穴を開けて、ヒマワリの種を入れています。

シジュウカラはヒマワリの種が大好き。

 

右側の木にくくりつけているのは、やっぱり私がホームセンターで買ってきた
金網で作った籠で、脂身をいれています。

 

シジュウカラ、やっと写したけど、もう少しいい画像にしたい。
頑張ります。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のヒヨドリ

2007年02月11日 | バードテーブル















雪の朝、庭にヒヨドリが来た。
籠の中、雪の下にはリンゴがあります。

よく見ると、可愛い顔をしている。





スズメも毎朝、遊びに来る。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの子育て

2006年09月17日 | バードテーブル
先月末、8月ですよ。例年なら6月~7月の話題なのですが、スズメの親子です。
居間の網戸越しで鮮明に撮れなかったけど、ヒナが口移しで餌をもらっている。


この間何気なく車の中でラジオを聴いていると、その筋の専門家が言っていた。
スズメの子育ての時期がやっぱり遅れているそうです。何が原因なのでしょうか?
大きな口ですね。


そのラジオの人が言うにはこのようにヒナが孵ってから
親スズメと一緒にいるのはほんの1週間ほどの間だそうです。
それにしても動物を撮影するのは本当に難しい。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のバードテーブル

2006年01月19日 | バードテーブル

こんなに雪が降った!!

 

 

雪を払って、餌を置くと木の上や電線に止まって待っているスズメが
いっせいに降りてくる。

もう、10年以上も、毎朝餌をやっているのに
レースのカーテンをほんの少し揺らしただけで
あっという間に飛び立ってしまう。

もう少しいい写真が撮りたいな・・・
窓辺に三脚を立ててみます。

今年はヒヨドリも他の小鳥もまだ来ません。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリが来た・・・

2005年03月06日 | バードテーブル

今日は朝からパジャマでだらだら・・・
バードテーブルには、パン、その上の桜の木につけた籠に林檎を置いた。
「いやしんぼ」のヒヨドリはスズメを追い出して、一人で林檎をつついている。


やっぱり、望遠レンズじゃ、ないと上手く写せないね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードテーブル

2005年03月03日 | バードテーブル
我が家の狭い庭にはもう十数年前からバードテーブルを置いている。
赤い屋根の可愛いバードフィダー。
日本野鳥の会から、通販で買った。

スズメ、ヒヨドリ、たまには四十雀・・・
ごくまれに、今頃の3月から4月にかけて、渡りの途中の、
美しいキレンジャクや、ヒレンジャクが訪れることがある。

餌は、普段はアワダマ、ご飯の残り、パンを小さく5ミリ以下にして・・・
それから林檎も。

去年、バードケーキという、小麦粉にバター(またはサラダ油)や、
砂糖を混ぜて固めたものを置いたら、スズメが食べていました。

小鳥は警戒心が強くて、こんなに長くご馳走を置いているのに、
私の姿を見るとぱ~っと瞬く間に退散してしまうの。

小鳥の映像をいつか写したいです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする