goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鉄砲水がやってくる😱

2021-08-21 23:47:00 | 日記




〈スズメバチ処刑ショップ ビー取る巣〉健在の、
とある、
大雨に経験した、
ハチさんの体験談。

ハチさんは、
高層マンションの27階に住む友人が、
オーストリア🇦🇹に旅行✈️するので、
しばらく、
留守番してくれと頼まれた。
ハチさんは旅立とうとすると友人に、
「コアラやカンガルーにいたずらするなよ」と言ったが、
「お前、オーストリア🇦🇹とオーストラリア🇦🇺の違い勉強しろよ」と、
言い返されてしまった。

ハチさんが留守番して3日目に、
驚天動地の大雨に見舞われた😳
ハチさんはすぐに止むと、
無理矢理信じ込んだが、
『避難勧告』が出されてしまった。

慌てたハチさんは部屋を出て、
避難所目指そうとしたが、
エレベーター🛗で降りる途中に停電する事態を見越して、
徒歩で階段降りて、
冠水した道路に出た。
そして、
「さあ❗️逃げるぞ‼️」と気合い入れた直後、
「鉄砲水がやってくる‼️」という悲鳴とともに、
ハチさんは、
濁流に流された😵

気が付くと、
病室のベッドやった。
ベッド前には、
すずめちゃんが、
PSPでゾンビ🧟‍♀️ゲームしていた。
ハチさんは不愉快になり、
「人が死にかけてるそばでゾンビゲームするな😡❗️」と怒鳴った!
すずめちゃんは泣きそうに、
「撃っても撃っても生き返ってくるのよ。まるで自民党議員だわ」と言った。

看護師が入って来て、
担当医の説明がありますと言われたので、
ハチさんは「頑張ったね」とほめられると思った。

担当医が来て、
「回復されて良かったです。けど、避難勧告に従ったことは理解出来ますが、ナンデわざわざ27階から降りて来て逃げたんですか❓」と言われ、
ハチさんは、
「ハッ」となり、
恥ずかしさのあまり、
舌を噛もうかと考えた😩
すずめちゃんは担当医に、
「先生、ごめんなさい。ハチさんの頭の中の女王蜂が調子悪いんです」と言った。
ハチさんは、
「俺の頭は蜂の巣か😡⁉️」と怒鳴った!


過去が追いかける😨

2021-08-20 22:17:00 | 日記




大手経営コンサルタント企業に勤める53歳の中年男性サカグチは、
部長という立場で、
部下のマーケティング解釈のプレゼンに、
厳しい表情で臨んでいた。
そして、
プレゼン後に、
冷ややかに嫌味評価した。
更に、
相手方の20代男性社員のウエムラに、
「わかってないんだよ。お前は」と言って、
退席した。

ウエムラは、
サカグチが、
常日頃、
冗談どころか、
笑みのひとつも浮かべない退屈上司であることを知っていた。
けど、
このプレゼン批評は、
あんまり😠やった。

サカグチが徒歩で帰宅することを知っていたウエムラは、
サカグチが帰る際、
後ろからついて来て挨拶した。
そして、
「部長って、冷たいカミソリの刃みたいです。冷ややかに切り傷入れるんですから」と言うと、
サカグチは冷たく、
「キミね。冷徹な眼差しは、コンサルタントの脳にあたるのさ」と言った。

その時、
道の向こうから、
風船🎈持ったおかっぱ頭で出っ歯の中年男性が歩いて来た。
サカグチは、
この男が、
中学時代のDQN系同級生カキボだとすぐに見抜いた。
不愉快な表情浮かべたところに、
カキボがニタニタ笑いして、
「お前サカグチ、俺に2000円やるのがスジじゃねぇか!!」と大声出した。
サカグチはキレて、
「お前、ナンデ40年前の状況に戻しとるんや😠50代やぞ、俺らは😡❗️」と怒鳴った!

ウエムラが、
サカグチの意外な一面に戸惑っていると、
カキボはサカグチに、
「お前サカグチ、永谷園のお茶漬けにコーヒー入れて食うなよ!」と絡んで来た。
サカグチは、
「それはお前やろが🤬‼️」と叫んだ!
カキボは、
「お前サカグチ、どっちも悪いのなら、謝り合うように帰りの会(ホームルーム🤔)で決まったやろが!40年前に」と、
しつこいので、
互いに謝罪し合うことにした。
収まりがつかないので、
40年前ルールで。

サカグチの方から謝るということで、
相手は納得した。
サカグチが大声で、
「ごめんなさい🙇‍♂️」と言って頭下げたら、
向こう側も同時に、
「ごめんなさい🙇‍♂️」と言って頭を下げた。
サカグチはキレて、
「お前ナンデ人が詫びてる時に一緒に詫びるんや😠おかしいやろ😡」と吐き捨てた。

それでもう一度サカグチから謝ることで、
相手は納得した。
サカグチが大声で、
「ごめんなさい🙇‍♂️」と言って頭を下げたら、
向こうも同時に、
「ごめんなさい🙇‍♂️」と言って頭を下げた。

サカグチはガチギレして、
「一緒に謝るなと言ったろ🤬⁉️脳みそ風船か❓」と嫌味を言うと、
カキボは、
「お前サカグチ、俺に2000円やるのがスジじゃねぇか!!」と大声出した。
サカグチは呆れて、
「お前、ナニさっきから繰り返しとんや😡❗️」と声を荒げ、
5000円札を出して渡そうとした。
するとカキボは、
「お前サカグチ、2000円言うとんのにナニ5000円渡しよんや‼️」と叫んだ!
サカグチはムッとしながら、
財布の中身を調べながら、
「馬鹿‼️むちゃくちゃ馬鹿‼️日本語が通じん馬鹿‼️」と荒々しく呟き、
2000円出して渡した。
カキボは2000円ポケットに入れ、
「お前サカグチ、赤提灯出してる居酒屋を共産党事務所とか言うなよ」言うて、
歩き去って行った。
が、
サカグチは超ギレして、
カキボの後ろ姿に、
「それもお前やろが😡‼️」と言い放った。
けど、
振り返ることなく、
カキボは歩き去った。
サカグチは40年前の出来事を、
まざまざと、
今のことのように思い出していた。
カキボが、
日が暮れて真っ暗になった空に、
太陽を返せ訴訟を起そうとして、
大騒ぎになったことを。

が、
カキボの姿が見えなくなると、
再び、
冷ややかに、
ウエムラに、
「キミ。冷徹に呼吸して、冷徹に斬ることこそ、コンサルタントマンなんだよ」と言って、
そのまま、
歩き去って行った。

一人残されたウエムラは、
天才と馬鹿が紙一重だという、
何かのコラムを思い出した。



鶴が飛んだ日

2021-08-19 23:13:00 | 日記




とある都会と自然が融合したところに、
野生の鶴が、
時々飛んで来るとの噂に、
バードウォッチングを趣味にする愛鳥家たちが、
高価なカメラを持参してやってきた。

この男性の中に、
サンシャイン(2020年2月23日書き込み記事「帰りウチに会う?」(後で発覚したハッピーエンド編)登場のオノウコの男幼馴染)がいたので、
オノウコもついて来た。

けど、
空腹でたまらないオノウコは、
「腹減った、腹減った」と呟くので、
静かにするように、
みんなから注意された。

リーダー格の愛鳥家の男性が、
「鶴はいきなり飛び立つから、シャッターチャンスは一度や」と、
みんなに言い聞かせた。

その時、
オノウコが、
「ツルヤ‼️」と叫んだので、
全員、
オノウコが指したところに、
シャッターした!!

が、
鶴は、
みんなの背後から、
飛び立った😨

全員、
呆気にとられて、
オノウコの指したものを見たら、
〈ツルヤ〉と書かれた、
食堂の暖簾が、
風に揺れていた。



湖の上を歩く🤗🤗

2021-08-18 22:38:00 | 日記




今から数年前。
ツバメちゃんとモミジちゃんが高校時代の時の話。

ツバメちゃんとモミジちゃんは悲しかった😢😢
現代国語のレポートで、
二人揃ってE評価やったから。
それで、
湖のそばで、
そのことを反省していた。

課題は、
〈もし森で遭難してコンパスが無い時は何を目印に歩いて行くか?〉というもんやった。
この場合、
木の影で東西南北を知るだの、
北斗七星を目印に進むだの、
こういった方法を問うていたのに、
二人は、
「コンパスが無い時は、コンパス屋を探してコンパス買って進路をとる」と答えた。
(うっそうとした森のどこにコンパス屋が😳❓)
担当教師は、
二人に、
論理性と実証性が著しく欠けていると書き足した。

二人は寂しげに湖を見つめていた。

そしたらモミジちゃんが、
「論理と実証ってナンなの😔❓」と呟いた。
ツバメちゃんは湖面を見ながら、
「ねえ、モミジ。この湖の上を歩けると思う?」と問うた。
モミジちゃんはせせら笑いして、
「歩ける訳ねえだろ!この腐れウンチが!」と言った。
ツバメちゃんはせせら笑い返しをして、
「この乾燥脳みそが!論理的に考えれば歩けるんだよ!」と言い返した!
モミジちゃんは、
「どうすんのさ?」と馬鹿にしたように問うてくる。
ツバメちゃんは、
「湖に右足を入れる前に左足を出し、その左足を出す前に右足出し、その右足出す前に左足出してを繰り返せば、湖を歩ける!!」と豪語した!
モミジちゃんは感心して、
「確かに論理的だわ」と言った。
ツバメちゃんは、
「二人で実証しましょう⁉️」と言った。

それで、
二人は湖面の前で、
右足出して、
すぐに溺れた!

近くにいた人たちによって二人は助け出された。
家族連れで遊びに来てた子供から、
「湖の上を歩こうとして落ちたんだよ!湖の上を歩こうとして落ちたんだよ!」と、
爆笑🤣された。

ツバメちゃんはモミジちゃんに、
「もっと早く足を出さないと沈むぞ!」と食ってかかった。
モミジちゃんは、
「あたしらの論理性って非論理ってコトじゃないの😩❓」と言って、
泣き出した😭



太陽が無い😭

2021-08-17 23:08:00 | 日記




ケイジロウが12歳の頃。
同年代のヨウイチは、
家族や学校の悩みの根っこ的存在の子供として、
毎日を送っていた。
とにかくズルくキレて攻撃的な性格が収まることを、
周囲は望んでいた。

そんなとき、
問題児を癒すキャンプ村施設があることを、
ヨウイチの父は、
知人から、
知らされた。

その名も『太陽がいっぱい』。
そこは、
空気と水が綺麗で澄んだ山村で、
バンガロー生活をしながら、
扶助啓蒙を目的に、
共生していくとのことやった。

『太陽がいっぱい』の教育方針は、
恩八思想の育成で、
〈仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌〉の八徳精神を培おうが、
宣伝文句やった。
(ここの施設長が言うには、八徳教育を志した目的は、薬師丸ひろ子が出た映画「里見八犬伝」を見て強く感動したからという、後々薄気味悪さを醸し出す理由からやった😨)
八徳あるところに太陽がいっぱいと言いまくる施設利用者たちは、
特に、
ヨウイチからすれば、
集団漫才の域やった。
また、
完璧なる自然崇拝を掲げるこの施設では、
電力を使わない生活が営まれていた。

ヨウイチは、
『太陽がいっぱい』の説明受けて、
「もう悪いことしない」と目に涙を浮かべて両親に言ったが、
(そういうDaiGo的演技は)信用されなかった。

無理矢理、
『太陽がいっぱい』に連れて来られたヨウイチは、
仏頂面対応した。
笑みを絶やさない初老の施設長がヨウイチに、
「八徳あって太陽がいっぱい」と頭を下げた。
ヨウイチは、
この挨拶はどこの方言かと思った。
施設長は、
班長の中学生のタカシ君と、
副班長のゴロウ君を、
ヨウイチに紹介した。
施設長は、
「恩八の力は、私たちの感情をコントロールします。太陽がある限り、私たちは怒ったり争ったりしません」と言い、
タカシ君とゴロウ君は、
「恩八‼️恩八‼️太陽がいっぱい‼️」と叫んだ!

施設長は、タカシ君とゴロウ君とともに、
このキャンプ村の名地である、
綺麗に澄んだ湖に、
ヨウイチを案内した。
湖面はちょうど、
夕焼けのオレンジを映えさせていた。

ヨウイチは恐る恐る、
「本当に怒らない❓」と尋ねた。
施設長は、
「骨の髄まで八徳してるわたしらに怒りは無縁です」と言うと、
タカシ君とゴロウ君も、
「恩八!恩八!太陽がある限り怒らない‼️」と強く言った!

ヨウイチはゴロウ君の腹部に蹴りを入れた!
ゴロウ君は「ウッ😳」と呻いたが、
「怒らない。怒らない。太陽がある限り」と言った。
ヨウイチはスニーカー脱いで、
ゴロウ君の顔に当てた。
ゴロウ君は再び「ウッ😳😳」と呻いたが、
「怒らない。怒らない。太陽がある限り」と言った。

日が沈みかけようとしていた。

なのにヨウイチは構わず、
施設長の顔にツバを吐いた!
施設長はニコニコして「太陽がいっぱい」と言い、
ハンカチ出して顔を拭いた。

次にヨウイチは、
ゴロウ君の膝に低空ドロップキックをカマし、
そのまま湖に蹴り入れた!
そして、
施設長に石を投げた❗️
また、
タカシ君の髪を掴んで、
頭を木に叩き付けた!!

ちょうど、
日が落ちた。

湖から、
憎悪みなぎるゴロウ君が這い上がって来た。
たんこぶつくったタカシ君もヨウイチを睨み付けた。
鼻血を出した施設長は、
特に、
憎悪剥き出しやった。
ヨウイチは慌てて、
「怒らないって言ってたよな😧❓」と言った。
ゴロウ君は低い声で、
「太陽がある限り怒らない」と言った。
ヨウイチは、
「だろ‼️だろ‼️だろ‼️」と叫んだ!
タカシ君が、
「太陽がある限り怒らない。けど、今は、太陽が無い」と言った。
ヨウイチは半泣きで、
「見えないだけであるんだよ‼️1億4960万キロ先に、必ずあるんだよ‼️」と叫んだ!
施設長は、
「この亡八モノに、徹夜農作業をやらせなさい!!太陽が現れるまで働かせなさい!!」と命じた!

その後、
タカシ君とゴロウ君の監視の元、
ヨウイチは農作業させられた。
寂しく「となりのトトロ」の歌を唄いながら、
「まだ太陽出ないの❓」と泣き言言っても、
ひたすらスルーされるだけやったという。