先日、端子が短くなったユピテルのバイクナビMCN43siのクレードルですが。
一昨日、バラしました。
で、分かったことは、下が太くて上が細い感じに見えますが、これ、二重の柱なんですね。
いくら見ても折れたように見えないので工具でいぢってみたら、下のほうは筒になってて、上の細い部分だけが沈むようになってました。
あ、イクラ繋がりで脱線(笑)
鮭3世代丼です。昨日の夕飯にしました。
先日つくって冷凍しといたイクラ醤油漬け、燒鮭ほぐしたのと、鮭節なるもので丼に。
んまかったすよ~(^ー゜)ノ
鮭節は、千葉そごうの物産展で買いました。通販しちゃうかも。
さて。クレードルの構造を理解したところでアーダコーダして
修理完了。
端子の裏の部分は接着剤のようなもので防水加工と思われる加工がしてありましたので、それは剥がしちゃったからホットボンドを流しておきました。
ほら、ばっちり揃ってるでしょう?
で、テスト。
右上の電池マークが稲妻に変わればOK。
よし!と思いきやすぐに電源オフ準備に入ってしまう。
んん?と端子をまたクリーニング。
で、セット。
今度はまったく入らない…Orz
だめか?と、諦めかけてふと配線をカウル内に押し込んだことを思い出す。
手繰っていくと、やはり。
ナビはバッテリー直配線で電源取ってますが、ポジションランプの配線からON信号を取ってリレー噛ませてあります。
このリレーにつながるギボシが弛んで抜けてました。
ぶっさしたらバッチリ通電するぢゃん!
修理完了!タダで(笑)
一昨日、バラしました。
で、分かったことは、下が太くて上が細い感じに見えますが、これ、二重の柱なんですね。
いくら見ても折れたように見えないので工具でいぢってみたら、下のほうは筒になってて、上の細い部分だけが沈むようになってました。
あ、イクラ繋がりで脱線(笑)
鮭3世代丼です。昨日の夕飯にしました。
先日つくって冷凍しといたイクラ醤油漬け、燒鮭ほぐしたのと、鮭節なるもので丼に。
んまかったすよ~(^ー゜)ノ
鮭節は、千葉そごうの物産展で買いました。通販しちゃうかも。
さて。クレードルの構造を理解したところでアーダコーダして
修理完了。
端子の裏の部分は接着剤のようなもので防水加工と思われる加工がしてありましたので、それは剥がしちゃったからホットボンドを流しておきました。
ほら、ばっちり揃ってるでしょう?
で、テスト。
右上の電池マークが稲妻に変わればOK。
よし!と思いきやすぐに電源オフ準備に入ってしまう。
んん?と端子をまたクリーニング。
で、セット。
今度はまったく入らない…Orz
だめか?と、諦めかけてふと配線をカウル内に押し込んだことを思い出す。
手繰っていくと、やはり。
ナビはバッテリー直配線で電源取ってますが、ポジションランプの配線からON信号を取ってリレー噛ませてあります。
このリレーにつながるギボシが弛んで抜けてました。
ぶっさしたらバッチリ通電するぢゃん!
修理完了!タダで(笑)