ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

昨日、実はもうひとつやってた作業

2016-04-11 06:26:00 | 改良(not改造)
以前T-Kver.Rさんにワンオフで作ったオリジナルテール。

引き取り依頼されました。

返品?
いやいや、原坊メーカーじゃないっつの(´∇`)
修繕ですがな。直せるぶんには頑張りましょ。

シリコンチューブで構成している部分が振動で?ずれてしまい

こんなことになってしまい、引き取りしてきました。

さぁ、修理したるか。

こんな光り方したんじゃ車検も通らないしね。

で、どう直すか。

その1.テグス(釣り糸)使って基板にシリコンチューブを固定する

これ、上手く行かない。形がきれいに揃わないんで、ダメ。

2.ホットボンドでレンズ側に固定する

んー、なかなか上手く行く。シリコンチューブは接着剤が効かないけど、ホットボンドなら回り込んで固定できるんでなんとか。
しかし、、、

レンズの表からホットボンドが見えちゃう。
透明タイプの

スティックを用意したけど、それでもやっぱ分かっちゃう。

これもダメ。


3.無理矢理なんとかする(笑)
今までも力業を何度となく使ってきた原坊。
無理矢理なんとかしてみようじゃないか。

シリコンチューブ、スペアを用意しといたんでこれをレンズ内側に一周廻し、M字の下を塞いだ感じでやってみる。そうすれば、ずれようがないだろう。
しかし、端の部分がキレイに繋がらないので、左右対称には出来るけど、原坊的に却下。

じゃあM字でギリギリまで長いところにして、ずれないように・・・
お?これいい感じ。

長さ合わせて、切断。レンズをあてがって、殻併せ・・・

中が当たって塞がらない!
ええいままよ!!力業じゃ!!!

って、物理的に厚みの問題で塞がりませんわ。
ってことで、角形リフレクターの角を削って落とし、基板も端っこを切り落としてスペースを作り、

なんとか入った。

これなら基板の上の角形リフレクターがガイドのようになって、シリコンチューブはずれようがない。

ってことで出来上がり。

こち亀の両さんの眉毛みたいだったシリコンチューブは

しっかりM字に光るようになりました。