拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

首都高速道路で・・・老朽化!

2021-06-26 08:06:40 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日、帰宅途中にいつもの如く、首都高速の渋滞にはまり
・・・のろのろ&ストップの繰り返し

それでも毎日の事なので慣れたもの!イライラも特に感じない
ドライバーにな進化しています

そんな中、何気なく高速道路の橋げたを見ると


コンクリートが爆裂して鉄筋がむきだしになっていることに気づき
ガラケイ形態で撮影

大分、老朽化が進んでいるのだと感じました

他にも道路わきの壁も爆裂補修箇所がボロボロ状態


コンクリートの中性化により内部の鉄筋が錆びて
コンクリートを爆裂させているのです

調べてみると写真を撮った場所は1964年に着工して
1967年3月に開通した部分と判明

私より少しだけ後輩になりますがすでに老人の域に達しています
コンクリートの耐用年数は60年とされています

建築業者として感じたのは、近いうちに、補修が利かなくなるのでは??
首都高速の老朽化は難問題となるでしょう!!

ついでに、通行料金について昔の事を思い出しましたが・・
私が頻繁に首都高速を利用し始めたころは、確か?一律¥400
だったような気がします

回数券を買い求めては、少しでも安く利用できるようにしていたことを
思い出しました

先日アメリカで12階建てマンションが崩落する恐ろしい事故が
あったばかりなので・・・ちょっと心配です

渋滞中に気になった首都高速の老朽化でした(^O^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿