東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
山梨在住の82歳になる凝り性の義父が
現在、ヘラブナ釣りにはまっていて・・・
持て余す時間をフルに利用して
ウキやケース・竿受けやタモ受け等を手作りで大量に生産中
それも毎日毎日(^_^.)
そんな事から・・・それらの作品の一部を
私が塗装する事になりました。
送られてきたケースと3本のウキ
途中経過
塗装は、私が昨年秋から始めた瓢箪の塗装に使っている
カシューと言うウルシに似た塗料を使います。
①ケース・ウキ共にペーパー♯150~♯400で研磨・整形・・・2日間
②ポリパテで下地処理後、耐水ペーパー♯400にて研磨・整形
③ウルシ用下塗り剤を1回塗布
④同上、下塗り剤にパールとゴールドの粉末を混入して塗布
⑤耐水ペーパー♯400にて研磨
⑥ウキは、赤・茶・パールをそれぞれ塗布後、♯400で研磨
⑦ケースは、金物を取外し、ポリパテ処理の後、
ゴールド⇒パール⇒クリア⇒茶で木目入れ⇒クリアパール塗布
↓
どんな仕上がりになるか?楽しみながら・・・
毎晩じっくりやってます!
*今の課題は、ウキの塗装の厚さ
塗装中のウキは、カヤと言う植物の茎を使っている為
バルサなどに比べ浮力が弱い為、塗料があまり
重くならない様に注意しなければならないのです。
薄い塗膜で如何に綺麗に仕上げるか??悪戦苦闘中です
途中経過報告でした(^_^)/
追記:昨日、『追加で出来の良い7本のウキを送る・・・』と
時間を持て余す義父から電話連絡が有りました(^_^.)
⇒当社HP
山梨在住の82歳になる凝り性の義父が
現在、ヘラブナ釣りにはまっていて・・・
持て余す時間をフルに利用して
ウキやケース・竿受けやタモ受け等を手作りで大量に生産中
それも毎日毎日(^_^.)
そんな事から・・・それらの作品の一部を
私が塗装する事になりました。
送られてきたケースと3本のウキ
途中経過
塗装は、私が昨年秋から始めた瓢箪の塗装に使っている
カシューと言うウルシに似た塗料を使います。
①ケース・ウキ共にペーパー♯150~♯400で研磨・整形・・・2日間
②ポリパテで下地処理後、耐水ペーパー♯400にて研磨・整形
③ウルシ用下塗り剤を1回塗布
④同上、下塗り剤にパールとゴールドの粉末を混入して塗布
⑤耐水ペーパー♯400にて研磨
⑥ウキは、赤・茶・パールをそれぞれ塗布後、♯400で研磨
⑦ケースは、金物を取外し、ポリパテ処理の後、
ゴールド⇒パール⇒クリア⇒茶で木目入れ⇒クリアパール塗布
↓
どんな仕上がりになるか?楽しみながら・・・
毎晩じっくりやってます!
*今の課題は、ウキの塗装の厚さ
塗装中のウキは、カヤと言う植物の茎を使っている為
バルサなどに比べ浮力が弱い為、塗料があまり
重くならない様に注意しなければならないのです。
薄い塗膜で如何に綺麗に仕上げるか??悪戦苦闘中です
途中経過報告でした(^_^)/
追記:昨日、『追加で出来の良い7本のウキを送る・・・』と
時間を持て余す義父から電話連絡が有りました(^_^.)