現場力(げんばりょく)

理科は感動だ!を実践する感動サイエンスteacher。
つながりを活かして社会貢献活動する地域に飛び出す小学校教師。

全国初!TOSS減災教育セミナーin天草

2011-08-06 | NPO子ども夢工房/TOSS熊本

すべてがリンクしている。

今回の東日本大震災を受けて、
椿原師匠がTOSSサマーセミナーで授業提案をした。

TOSS防災教育の全体構造

この動きを受けて、

同時進行にできたのが、TOSS減災教育セミナーin天草

天草には、吉永先生の教え子の
田中たつお議員がいた。

田中氏は、精力的に防災活動の提案をされている。

その活動とのリンクができた。

天草の地で第一回ができた意義は大きい。

このセミナーは、時間制限がある。

人は忘れやすいということだ。

防災について意識が高く、提案ができるのは、1年。
長く見積もっても3年。

この1年で、熊本各地で、
そして、全国で
運動を展開していきたい。

熊本がモデルになるためにも
今後の動きが重要である。


今回は、全体構造とセミナーとセットになって、
テキストが提案される必要がある。

テキストの形で昇華することで、
一般化が図られる。


熊本では、上田が中心になってテキストの作成が始まった。
作成の計画は立っていたのだが、動きが見えてきた。

先行集団は、玉名。
岩田氏と吉岡氏。
「まちづくり教育研究会」とリンクさせている。

セミナーは、野口。
これも熊本大学工学部の教授との学習会がリンクする。

田中議員の力とネットワークを借りて、
熊本では、開催地の立候補が始まった。

私もTOSS大阿蘇、法則化武蔵、TOSS鹿本と協同して
大津で開催することにした。

第一回は、何かが起こる。
吉永先生は、自嘲気味にさまざまなエピソードを語られる。

防災について学校ができていなかったこと。
教師の危機意識。
これからの減災教育。


一番心に残ったのは、

ハレの文化

として、根付かせるという思想。




お祭り。

のような形でまちづくりに提案していきたい。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。