おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

北九州自転車道ポタリング⑤遠賀宗像自転車道Ⅱ

2021-06-14 02:29:52 | 旅行

「遠賀宗像自転車道サイクリング」の続きです。

「新松原海岸」を過ぎて更に進むと「波津海水浴場」に到着します。福岡市と北九州市の中間に位置するこの海水浴場では、アカウミガメの産卵が確認されるほど、水質に恵まれた海です。

周辺には新鮮な魚介類が味わえる料亭・飲食店が多く、宿泊施設も充実しているので平成18年環境省選定快水浴場百選にも選ばれた海水浴場です。浅瀬なので子どもも安心して遊べます。

さらに進むと「鐘崎海水浴場」に到着、玄界灘の外海にあたり、比較的ゆっくりと海水浴が楽しめる穴場ビーチです。国民宿舎ひびき前、岡垣町波津との町境のあたりはサーフポイントとなっています。

「鐘崎海水浴場」は、ビーチの長さ約500m・砂浜幅30mあり、海水浴客も比較的少ないのでゆっくり過ごせる穴場の海水浴場です。

『遠賀宗像自転車道』は「鐘崎海水浴場」辺りから「ひびき灘自転車道」に変わります。ひびき灘は九州北西部の沿岸に面した海域で、東側は日本海、西側が玄界灘に接しています。

又、鐘崎港から玄界灘とひびき灘の境界部に面する福岡県宗像市の島「地島(じのしま)」へ船が出ています。

「ひびき灘自転車道」には「道の駅むなかた」がありとても賑わっています。

「ひびき灘自転車道」は「釣川」沿いに自転車道がよく整備されておりとても走りやすいです。上流にあるJR東郷駅を目指して川沿いに上って行きます。

そしてJR東郷駅へ到着、ここで「ひびき灘自転車道」(遠賀宗像自転車道)は終点です。

ここからは鹿児島本線に乗り輪行し、「志賀島」へ向かいます。

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


北九州自転車道ポタリング④遠賀宗像自転車道Ⅰ

2021-06-11 07:00:14 | 旅行

2つ目の北九州自転車道ポタは『遠賀宗像自転車道』です。正式名「一般県道遠賀宗像自転車道線」は、「遠賀郡遠賀町」を起点とし、「宗像市田熊」を終点とする延長約32.5キロメートルの自転車道で、響灘の沿岸を遠賀川河口から世界遺産に登録された宗像・沖ノ島と関連遺産群がある釣川河口を結んでいます。稲作発祥の地として知られる遠賀川河口付近の壮大な景色、響灘に面した美しい海岸線の景色、さらには世界遺産に登録された宗像大社など、見どころも豊富で、輪行して行く価値が十分にあるサイクリングロードです。

まずは起点へ移動でJR博多駅から

JR鹿児島本線の「遠賀川」駅まで輪行です。博多から約50分で到着、素朴な田舎の駅です。

『遠賀宗像自転車道』の起点は、JR鹿児島本線の遠賀川駅から国道3号線に出て少し行ったところにある遠賀川橋の袂にあります。ここからポタリングのスタートです。

「遠賀川(おんががわ)」までは、5分ぐらいで到着。「遠賀川」は福岡県の筑豊地方から北九州市・中間市・遠賀群を流れる一級河川。流域市町村は7市14町1村。流域内人口約67万人。九州で唯一、鮭が遡上する川です。

毎年5月下旬に「おんがレガッタ(遠賀町遠賀川漕艇場)」が開催されます。

いよいよ『遠賀宗像自転車道』の起点です。ここから芦屋海岸までは遠賀川の河川敷を走ります。サイクリングロードが川面の直ぐ近くにを通っているので、水の流れを感じながら走ることができるコースです。

遠賀川の河口付近に来ると「芦屋海浜公園」の中を進みます。この公園は響灘に隣接した広い芝生広場と眺めの良さが自慢の総合公園です。

『遠賀宗像自転車道』は、正式名「一般県道301号線」と言われサイクリングロードで格が違いますねぇ。

とっておきの『遠賀宗像自転車道』、玄海灘の心地よい潮風を感じながらの気持ち良いサイクリングを楽しめます。

そのまま海岸沿いを進むと、コンクリートできた風の通るトンネル道に出逢います。そこは海風をもとおす風の回廊となっていて、これからはじまるサイクリングの物語を予感させてくれる、ちょっぴり独特な空間です。

このトンネルの陸側には「航空自衛隊芦屋基地」の滑走路のところになり、落下物防止のためこのトンネルが造られているのでしょう。

遠賀川の河口から砂浜沿いにどこまでも続く「遠賀宗像自転車道」、海側は「芦屋海岸」になります。海岸線沿いに自衛隊の基地が隣接しているので、クルマは近づくことができず、自転車道を行き交うのは僅かな人と自転車だけ。都会では考えられない贅沢な時間に浸り込むことができるサイクリングロードです。

さらに、青く続く「三里松原」を横目でみながら、海風を感じてサイクリングをすると賑やかな「汐入川」河口付近を通ります。この辺りは「新松原海岸」と言ってサーフポイントになっており、たくさんのサーファーがきています。

潮風サイクリングはまだまだ続きます。

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


北九州自転車道ポタリング➂『シーサイドももち』

2021-06-08 06:20:24 | 旅行

玄海サイクリングロードの終点「二見ケ浦」から福岡市内に戻り、まだ時間があるので「日本の都市景観100選」に選ばれた福岡市『シーサイドももち』地区を走ってみました。

先ず遠くから一際目立っている「福岡タワー」、高さ234m,クリスタルなハーフミラー仕上げの海浜タワー。最上階123mの展望室までエレベーターで登ることができて,博多湾,福岡市街を一望できます。

続いて近くにある「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」、グランドメゾン百道浜は、2007年12月築、地上23階建、総戸数86戸の高層マンションです。

地下鉄空港線「西新」駅より徒歩15分で生活環境良好で有数の文教エリア。近くには真っ白な人工海浜が広がる『シーサイドももち海浜公園』があり、ボードウォークのほか、夏にはビーチバレーや日光浴を気軽に楽しめます。

そして「福岡ドーム」、2005年にヤフーがネーミングライツを獲得し「福岡 Yahoo!JAPANドーム(通称:ヤフードーム)」となりました。その後、2012年にソフトバンクが福岡ドーム自体を取得し、2014年にはYahoo!オークション(ヤフオク)に由来する名称「福岡 ヤフオク!ドーム(通称:ヤフオクドーム)」に変更したという経緯があります。

プロ野球のソフトバンクは2020年より福岡市にある本拠地のヤフオクドーム(福岡ドーム)の名称を「福岡PayPayドーム(英:FUKUOKA PaPay Dome)」に改称しています。略称は「PayPayドーム」です。

残念ながら2020年5月に20年の歴史に幕を下ろした「ハードロックカフェ福岡」もありました。

最後は「ホテル福岡シーホークス」、1995年4月28日シーホークホテル&リゾートとして開業した。当初はホークスタウンの運営であったが、その後の経営難により2005年3月1日、JALホテルズに運営委託され、名称もJALリゾートシーホークホテル福岡に変更されて営業していた。2010年6月1日、運営委託先がヒロトン・ワールドワイドに変更され、名称もヒルトン福岡シーホークに変更されてます。

福岡市シーサイドももち地区に位置する地上35階、客室1053室を持つ巨大ホテルで、豪華客船をイメージした建物は隣接する「福岡PayPayドーム」と共に福岡のランドマークとして地元を始めたくさんのお客様に親しまれております。

『シーサイドももち』は、1989年に開催されたアジア太平洋博覧会の閉幕後に埋め立てウォーターフロント開発が進められた地域で、戸建て住宅の他に高層マンションも多く立ち並び観光名所にもなっています。

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


北九州自転車道ポタリング②『玄海サイクリングロード』

2021-06-05 06:30:30 | 旅行

『玄海サイクリングロード』の続きです。

「今津休憩所」を通り過ぎて進むと景色の開けた美ら海の「大原海水浴場」にでます。弧を描いたような地形には、障害物がなく近くの毘沙門山から、遠くの唐泊崎まで見渡せ、景観も自然も豊かな場所です。粒子が細かい白砂、周囲は自然豊かで景観も美しい、福岡屈指のロングビーチ。

そして「大原海水浴場」を過ぎて「糸島半島」の峠を越えます。この辺りの自転車道も専用の道路でよく整備されています。

峠を越えると『玄海サイクリングロード』の終点「西浦」の「二見ケ浦」に到着です。

糸島市を代表する景勝地の一つ「桜井二見ヶ浦」は、三重県伊勢二見浦が「朝日の二見浦」と称せられるのに対し「夕日の二見ヶ浦」として有名で、いにしえより櫻井神社の社地として神聖な場所とされています。夫婦岩は海岸から約150メートルの海中に屹立しています。

古くから櫻井神社の社地として神聖な場と崇敬され、毎年5月の大潮の干潮を期して長さ30メートル、重さ1トンの大注連縄(おおしめなわ)が張られています。この2つの岩は、高さ11.2メートルと11.8メートルで、冬は玄界灘の荒波を砕いて雄大剛壮の観を呈し、春は波穏やかな海中に夫婦の姿を現し、古くは竜宮の入口として親しまれていました。

「二見ケ浦」はいい波ができて絶好のサーフポイントにもなっています。

ここまで約2時間のサイクリングでした。

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


北九州自転車道ポタリング①『玄海サイクリングロード』

2021-06-02 05:19:16 | 旅行

『玄海サイクリングロード』は別名「西ノ浦今宿自転車道線」とも呼ばれ大規模自転車道 として、自然公園、名勝、観光施設、レクリエーション施設等を結び整備されています。福岡市西区の「福重」から「今宿」「西浦」を経て「二見ヶ浦」まで、海沿いや松原のなかを走る全長約22kmのサイクリングロードで走ってみました。

博多駅からサイクリングロードの起点「福重」へ向かうため福岡市内の幹線道路の一つである国道202号線を走ります。

起点の「福重」に近づくと国道202号線沿いにある人気ラーメン店「長浜ラーメン 福重家」があります。ここで腹こしらい、スープは豚骨が凝縮されたコク旨なヤツでやや豚骨臭もあり、豚骨好きにはこの香りが堪らんです。

そして玄海サイクリングロードの起点「重福」です。都市高速の脇道でとても整備されてます。しばらく国道202号線と並行して走ります。

しばらく国道202号線を進み、「今宿」の交差点を右折して玄海灘の海に向かいます。

途中、JR筑肥線の「今宿駅」を通り越します。JR筑肥線は福岡市内の地下鉄の乗入れており、空港から「今宿」まで直接来れます。

セミステンレス製の車体には、玄界灘を表現した青と白のストライプが入っており、昭和56年の空港線開業時に製造され,昭和59年に地下鉄初のワンマン運転を開始した1000系車両です。


「今宿」を過ぎて「今津休憩所」に着くとこの辺りから海が見てきます。ここからは潮風を感じながらのサイクリングです。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村