、小沢官房長官、支持率危険水域でも、支持をしてる人達の為に鳩山総理と反小沢分子の大幅改造を断行して新発進し直せ

マイナス思考げ危機感ゼロ党内でケンカしてる暇あるかそんなバカ閣僚は即解任し仕事する若手と交代させ、一致団結選挙に突進。

「昔の遊び 今の遊び」 

2009-11-24 19:57:52 | 連立はマニフェスト合意条件で連立組む
「昔の遊び 今の遊び」    
小5 O.K

 わたしは、今の子と昔の子の遊びについて調べました。なぜこれを調べたかと言うと、今の子と昔の子の遊びで、変わったものとあまり変わってないものを知りたかったからです。

 まず桐生分校の先生方には、子どものころ遊んでいた遊び、児童生徒には、今遊んでいる遊びについてアンケートを取ってみました。そして、右の表にまとめてみました。すると、昔の子の方が遊びの種類が多くて、特に、道具を使う遊びの外・中が多いと言うことがわかりました。
今の子の遊びの種類が少ないのは、テレビゲームがあるからだと思いました。テレビゲームの中には、四人で遊べたり、いろいろなゲームがあるからです。でも、少しだけなら昔の遊びをやったことがあると言う人はいました。

<CAPTION>遊びの種類</CAPTION>
遊びの種類 昔の子
今の子
   今している   やったことがある
おにごっこ・かくれんぼ類 15人
  3人   1人
道具を使う遊び(外) 26人
2人   9人
道具を使う遊び(中) 25人
  5人   7人
自然で遊ぶ 15人
  2人   0人
ボール遊び 5人
   3人   1人
TVゲーム 0人
  8人   0人
その他 3人
  1人   0人

 次に、遊ぶ場所についてのアンケートを、下のグラフにまとめてみました。その結果、昔の子は、ほとんど外と答えていました。今の子は、中で遊ぶという人の方がたくさんいました。これを見て、わたしは、今の子はテレビゲームをやっているから、外で遊んでないと思いました。昔の子はテレビゲームが無かったから、他の遊びをしたり、外で遊ぶことが多かったと思いました。

 その次に、昔の子が今の子の遊びを見て、どう思っているか聞いてみました。すると、ほとんどが、テレゲームばっかりやっているので、少しは外で遊んだ方が良いと言う答えと、もっと大勢で遊んだ方が良いと言う答えがありました。今度は、それについて今の子の考えを聞いてみました。その答えは、別にいいじゃんという意見です。しかし、今、桐生分校では、コマまわしでよく遊んでいるから、たまには昔の遊びもいいんじゃないかと思います。あと、外で遊ぶのも、昔の子と今の子の遊ぶ場所遊び始めれば、楽しいと思います。

 わたしは、この「昔の遊び、今の遊び」を調べて、今でも昔の遊びが少しは残っているんだなと思いました。でも、外で遊ぶ子が少なくなるのは残念だなあと思いました。これからも、昔の遊びが残っていてほしいと思います。






  5年生の国語の時間に、毎日の生活をふり返る中で気づいたことをもとに、いろいろな角度から調査し、考えをまとめて作文に書くという学習をしました。Oさんは、クラスに1人だけだったので、グループでの話し合いができず、一人でアンケートを取ったりインタビューをしたりして作文にまとめました。そして自立活動の「昔の遊びを楽しもう」の時間に、全校の友達の前で発表しました。 



最新の画像もっと見る