ここのところ更新できなかったのは理由があります。
ずっと卒論書いていた。
そしてついに書き上げました。
文字数は当初より少ないですが3万字弱。
これには理由があります。
時間的にどうのこうのではなく、書こうとしていた事柄を書こうとすると、とてもじゃないけれど扱いきれない。
能力的に無理だった。
これは残念なことですが、事実です。
依然書いたことがある「理性を越えた段階」についても書きたかった。
しかし、無理。
それを書くために貯めていた資料及び和訳された資料もあったけど結局使えなかった。
残念なことですが、出来なかった。
まぁそれでも納得のいく論文にはなったと思う。
もし、書こうとした内容まできちんと書けたら修論でも通じるよ、だって。
書けてないのでそんな大層な出来ではないですけどね。
それでも日本語を書くことの難しさを改めて実感しました。
一時期本当に文章が書けなくなりさえした。
文章を書こうにも書くとうまく書けない。
それで書き直す。でも書けない。書き直し。
ずっとその繰り返しに陥ってしまった時もあった。
このときは書き上げることが不可能じゃないかって本気で思ったりもした。
あの時は本当に焦った。焦って焦ってどうしようかと真剣に考えた。
仕方がないから読まずに食べた。じゃなくて放っておいた。
2日放っておいたら徐々に書けるようになった。
良かった良かった。
まぁそんなかんなで何とか年内に書き上げることが出来た。
外大は提出が1月6日・7日なので年内に書き上げられないと結構焦る。
これでゆっくり年が越せそうです。
あとは少し時間を置いて文章を推敲して完成です。
ずっと卒論書いていた。
そしてついに書き上げました。
文字数は当初より少ないですが3万字弱。
これには理由があります。
時間的にどうのこうのではなく、書こうとしていた事柄を書こうとすると、とてもじゃないけれど扱いきれない。
能力的に無理だった。
これは残念なことですが、事実です。
依然書いたことがある「理性を越えた段階」についても書きたかった。
しかし、無理。
それを書くために貯めていた資料及び和訳された資料もあったけど結局使えなかった。
残念なことですが、出来なかった。
まぁそれでも納得のいく論文にはなったと思う。
もし、書こうとした内容まできちんと書けたら修論でも通じるよ、だって。
書けてないのでそんな大層な出来ではないですけどね。
それでも日本語を書くことの難しさを改めて実感しました。
一時期本当に文章が書けなくなりさえした。
文章を書こうにも書くとうまく書けない。
それで書き直す。でも書けない。書き直し。
ずっとその繰り返しに陥ってしまった時もあった。
このときは書き上げることが不可能じゃないかって本気で思ったりもした。
あの時は本当に焦った。焦って焦ってどうしようかと真剣に考えた。
仕方がないから読まずに食べた。じゃなくて放っておいた。
2日放っておいたら徐々に書けるようになった。
良かった良かった。
まぁそんなかんなで何とか年内に書き上げることが出来た。
外大は提出が1月6日・7日なので年内に書き上げられないと結構焦る。
これでゆっくり年が越せそうです。
あとは少し時間を置いて文章を推敲して完成です。