貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2024年1月15日(月) 貨物列車+α 撮影報告

2024-01-16 15:00:17 | 貨物列車 冬季(12月~2月)

皆さん、こんにちわ。

既に日付は変わっていますが昨日の2024年1月15日(月)は午後からの予定を始める前に仙台タを定刻16:42に出発して吹田タ(吹貨西)ヘ定刻09:44に到着した後、45分ほど停車して定刻11:28にそこを発車して百済タへ向かう高速貨物列車 (3088)~(1081)~83レを含めた貨物列車の撮影をするため少しだけJR京都線吹田駅へ向かうことにしました。
新大阪にて
最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線大阪駅へ11:30頃に到着した時点で既に7番線から11:17に発車したJR京都線 普通 新三田発高槻行き(列車番号:1138C)に乗車することができなかったので11:40に発車したJR京都線 普通 西明石発高槻行き(列車番号:158C)に乗車してから1つ先のJR京都線新大阪駅へ11:44に到着して
JRおおさか東線が発着する1・2番線へ移動してそこでショルダーバックの中に入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してJR北陸本線金沢駅へ向かう特急「サンダーバード」号やJR山陰本線城崎温泉駅から到着する特急「こうのとり」号が発着する4番線にある電光掲示板の2段目に表示された「種別:Type 通  過 列車名:Train Name/乗車位置:Boarding Position 空白 時刻:Departure Time 空白 行先:Destination 空白」を11:50に撮影すると北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので宮原操車場の方向へ構えると
11:56 鹿児島タ発名古屋タ行き 1062レ EF210-3号機[岡山]
 
この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引している高速貨物列車が接近するところを撮影しました…が姫路貨物10:27到着/10:52発車-神戸タ11:25通過-吹田タ(吹貨西)12:04到着/12:10発車-岐阜タ14:01到着/14:25発車-JR東海道線稲沢駅付近14:50到着/15:11発車-名古屋タ15:30到着なので遅れることなく定刻でJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-3号機[岡山]を単体+後追いで撮影するとつい1週間ほど前の2024年1月9日(月)にJR京都線千里丘駅で撮影した以来かつ1エンド側が先頭で2エンド側にある検査表記に記載されていた内容は[2022-7 広島車]でJR京都線新大阪駅を通過した後、編成全体を
後追いで撮影しましたが最新のI phone 13を設置するタイミングが間に合わなかったので動画機能で撮影したのをYouTubeへアップロードしませんでした。
 
因みに最後尾から数えて2両目に連結していたコキ107-1885に
70000番台の番号が付与された日本石油輸送株式会社のUR17A型コンテナが搭載されていたのを確認・撮影するも5個のうち1番左側だけの1個が2022年12月22日(木)に撮影したことのある番号だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。
 
しかし最後尾に連結していたコキ104-569に日本貨物鉄道株式会社の30D型コンテナが1個だけ搭載されていたのを撮影するもまだ撮影したことのない番号(30D-8*)だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
これを撮影した直後、4番線を通過した
11:57 **発**行き 試9***M [ 試運転 ] 225系 L11編成[近ホシ]
 
JR京都線内やJR神戸線内で見慣れているうえ両側に転落防止の幌が装着された6両編成の225系が後追いで撮影しましたが不意にやってきたので詳細はわからなかったもののこれだけを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”になりませんでした。
 
これを撮影した後、北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えると
12:02 東京タ発鹿児島タ行き 1071レ EF210-13号機[岡山]
 
この日2機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引している高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたがJR東海道線稲沢駅09:24到着/09:26発車-岐阜タ09:48通過-吹田タ(吹貨西)11:50到着/11:57発車-神戸タ12:34通過-姫路貨物13:08通過なので遅れることなく定刻でJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-3号機[岡山]の“10番違い”であるEF210-13号機[岡山]を単体で撮影すると2023年11月18日(土)に三津屋中国街道踏切近くで撮影した以来かつ1エンド側が先頭でJR京都線新大阪駅を通過したもののこれは本来の運用どおりでした。
 
またJR京都線新大阪駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影しませんでしたが最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
因みに貨車の両数は24両編成で車番はEF210-13号機[岡山]の次位からコキ104-2495(1)+コキ106-903(0)+コキ107-1469(0)+コキ106-245(2)+コキ104-965(5)+コキ106-467(5)+コキ104-2778(5)+コキ104-841(5)+コキ106-181(5・ゾロ目の“70番違い”)+コキ104-2395(5)+コキ104-1581(4)+コキ107-905(0)+コキ104-1739(3)+コキ104-2178(0)+コキ106-213(0)+コキ104-2596(3)+コキ104-2466+コキ107-612+コキ104-2608+コキ107-798+コキ104-411(ゾロ目の“300番違い”)+コキ107-1618+コキ104-2173+コキ104-665(ここまで空車・ゾロ目の“1番違い”)の順で宅配便関係のコンテナが1個も搭載されていませんでした。
 
さらにEF210-13号機[岡山]の次位から数えて11両目に連結していたコキ104-1581に株式会社 ガスケミカル物流西日本のUM8C型コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するもまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
これを撮影した5分後に「まもなく3番のりばを列車が通過します。危ないですから黄色の点字ブロックまでお下がりください。」「3番のりばを列車が通過します。ご注意ください。」という自動アナウンスが聞こえてから
12:06 吹田タ発安治川口行き 93レ EF210-351号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)12:00発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:21到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-351号機[吹田]を単体で撮影すると2023年10月6日(金)にJR京都線千里丘駅の自由通路から俯瞰で撮影した以来かつこれは2エンド側がそこにある検査表記に記載されていた内容はプラットホーム側なので読み取れなかったもののJR京都線新大阪駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影しませんでしたが最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
また最後尾に赤色反射板が装着していたものの“二硫化炭素専用”と側面に記載された関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナは1個も搭載されていなかったもののEF210-351号機[吹田]の次位に連結していた車番はコキ104-109(5)+コキ107-1557(5)+コキ107-1975(5)+コキ104-1038(5)+コキ104-470(5)+コキ104-1718(5)+コキ104-1309(5)+コキ104-690(3)+コキ104-675+コキ104-1267(ここまで空車)の順で貨車の両数は10両編成かと思われました。
 
しかしそれ以降に“赤い貨車”ことコキ200が2両連結されていたものの車番はまだ1度も撮影したことのない番号(コキ200-4*とコキ200-14*)で前者の下2ケタ目と後者の下3ケタ目の数字を“敢えて”伏せておきます。
 
これらを撮影した後、JRゆめ咲線安治川口駅を定刻11:46に出発して吹田タ(吹貨東)ヘ定刻12:09に到着する臨時専用貨物列車の8182レが通過する気配がなかったので運休だったらしく14時半過ぎから予定があったのでそこへ向かうため貨物列車の撮影をやめてそそくさと撤収することにしました。
 
これで昨日の2024年1月15日(月)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。
 
またこの日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿