快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  アメリカの年金生活者や資産層に日本での中長期滞在をしてもらって実質「円買いドル売りの為替介入」に繋げてはどうか

2022-10-16 11:42:46 | 金融
 これも前回記事と似たような発想です。
 ドルでの資産を持っていないアメリカ人が仮に日本に来ると日本で稼がないといけないはずですが、一方で働かなくても年金収入が有るとか、預金や資産が米ドルで十分に有るとかの人達は日本で生活した方が遥かに安くつくはずです。
 短期滞在だと航空料金やその他の費用で採算に合わないかも知れませんが、中長期滞在だと(仮に円安が続けばですが)十分に美味しい思いができるはずだと思えます。
 日本は空家、空地だらけ。
 その割には宅配システムが充実しているので必要な物資はネットで購入し、情報はネットで、なんて事も可能なので日本で働く必要が無いアメリカ人にとっても、日本にとってもメリットは大きいでしょうね。
 日本政府側もこうした中長期滞在のアメリカ人に金銭面ではなく、暮らしやすさを充実するようなサポートの方が来日するアメリカ人にとっても良いわけで、「おカネなんかじゃなくてサービスにかかる最低費用で済むから公的負担も小さいし、サポートに必要な公的事業にかかわる雇用などが増えるのでこれもまた経済対策になる」かと思えます。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。