快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -   徳川家は織田家や豊臣家から独立した証を残そうとした それは将軍の名でわかる

2020-11-06 18:15:47 | 明智光秀
  徳川家が織田家から独立離反した証。
 個人的な見方に過ぎないのかも知れませんが、それは徳川将軍継承者の名前からわかるような気がするのですが、次の通りです。
 家康の後継者は秀忠ですが、この名は秀吉から賜った秀の名が採用されているので、ある意味だは排除したい字であり、それではその後の家光ですが、これは「徳川家康の家、明智光秀の光」が合わさっているので当時の状況から納得できます。
 そして家光が将軍になるのかどうか、と言う時に比較されたのは秀忠の子である「忠長」です。
 「忠長」って「織田信長の信」と「織田信忠の忠」を並べた名であり、あたかも織田家継承としての徳川に過ぎない、と言う事になりかねず、それも有ってかどうかはわかりませんが、その後の徳川将軍の名には「信」の字と「忠」の字、そして秀吉の「秀」の字が全く見当たりません。
 つまり徳川家は織田家や豊臣家から独立離反した証を残そうとした、のようにしか解釈できないのですが、一方で明智光秀の「光」は「家光」で敢えて使っているわけです。

仕組みとアプローチ -   アメリカ大統領選挙 仮にたった1期4年で大統領の党が変わるとしたらそれは稀な事

2020-11-06 12:39:02 | 新型コロナウィルスやパンデミック
 アメリカ大統領選挙はトランプ氏かバイデン氏かで競り合っているようです。
 どちらが大統領になるのか、と言う点だけに目を奪われていると本質を見失うような気がするので記事にしておきたいと思います。
 結論から言って、20世紀以降、アメリカ大統領の党が1期4年だけだったのは、1977年1月20日~ 1981年1月20日に民主党で就任していたカーター大統領の時だけです。
 その他は全て共和党か民主党かを問わず、2期8年以上の継続期間なのです。
 裏を返せばカーター大統領の1977年1月20日~ 1981年1月20日のあたりと言うのは日本にとってだけでなく、パンデミックを含めて世界が最も自然災害などが少なく安定していた時期なのかも知れません。
 少なくとも言えるのは、仮に民主党のバイデン氏が当選したらそれはアメリカ大統領の党が交代する期間として稀な事、と言う事です。