
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ、厳しい残暑が続きますねえ
今日も(5日)大阪は、34℃の猛暑日に近い予報です。


しかし、9月の声を聞いてから、朝夕は、めっきり秋の気配を感じる気候になりましたね。

今回のブログの更新の記事は、先週、デジブック広場に発表した、「私の夏の想い出」のタイトルの作品を転載します。
前回の旅行の記事と重複しておりますが、BGMの音楽に合わせての画像をもう一度、お楽しみ下さい。尚、デジブック広場でご覧になられた方には、申し訳御座いませんが、後半の今日の朝撮りの花などの画像でも、お楽しみ下さいませ。
下記のデジブックは、毎回、説明して、ご了承を得ておりますが、残念ながら、当デジブックは普通会員の期限付きのデジブックですので、作成から、30日(先週の発表分ですので今回は25日です)で、せっかく作ったブックが消滅しますので、1ヶ月前に遡って見る事は出来ませんので、ご了承くださいね。


ここからは、いつもの今日の朝一番に撮った花などの画像を掲載します。
お陰様で、最近、近畿地方も、夕立のような?局地的に雨が降っていますので、真夏の20日あまり、ほとんど雨が降らなかった頃と比べたら、現在は適度な雨で、木々や花たちも大喜びで、元気に花を咲かせたり、実を付けたりしています。
(画像のUPも、説明文も省略して写真のみを掲載させて戴きます
)

NO.1
NO.2
NO.3
NO.4
NO.5
NO.6
NO.7
NO.8
NO.9
NO.10
NO.11
NO.12
NO.13 他所の自治会で管理されておられる花畑です。
NO.14
NO.15
NO.16 我が家のみかんの実も大きくなりましたよ。
NO.17 同じく、我が家の金柑の木です。
NO.18 いつも、ラジオ体操の会場にしている高槻市の城跡公園の中に住んでいる鳥ですが・・・、何と言う鳥でしょうか?(答えは一番最後に
)

NO.19 この下の画像は、何でしょうか・・・?同じ城跡公園に落ちていました。
(答えは一番最後に
)


本日も、ご訪問、コメント、有り難う御座いまし
(※写真の質問の答えは
・・・NO.18の鳥は「シロサギ」だそうです。NO.19は、松の実の「マツカサ」です。お付き合い、有り難う
)

