takenokoたび日記

旅行大好き!食べるの大好き!!
国内・海外旅行の記録日記です。
ゆっくり更新中

バリ島のたび2017~5日目 寺院観光とサンセット鑑賞~

2018年06月26日 | バリ島のたび2017
バリ島5日目の午後

ランチの後は、寺院を2つ回ります。

まず向かったのが、タマン・アユン寺院。

スミニャックから1時間弱で着きました。


途中、村のお祭りに遭遇。






バリ島はお祭りがすごく多いので、前回も滞在中にお祭りの行列に通りかかりました。








良い天気です











寺院の周りにはお祭り?をするスペースかな






猫がいました。







遠くに見える塔がタマン・アユン寺院の特徴






外壁の彫刻





神様だと思うけど、愛嬌のあるお顔





グルーっと回廊沿いに歩きます。中には信者以外入れないそうです。











ゆっくり一回りして、東屋で一休み。

愛嬌のある神様たちがたくさん












髪飾りを付けるおしゃれさんも







30分もあれば見て回れます。



次は、サンセットを見にタナロット寺院へ。


結構時間に余裕があったので、もう1軒スーパーに寄ってくれました。
というのも、ガイドブックで見て気になっていた化粧水が最初のスーパーに売っていなくて、
その話をしたらドライバーさんが気を遣ってくれたのでした。

結局ここでも見つけられなかったけど、
今までで一番大きいスーパーだったので、追加のお土産も購入しちゃいました。


最終目的地のタナロット寺院へ到着。

駐車場はかなり混んでいて、空いている駐車場に停めてくれました。

天気が良いからサンセット期待できるかな?





海に向かって、タナロット寺院の右側からぐるっと回りこむ感じで進みます。











うーん、雲が少しかかってるかな??





海に着きだしたこちらの岩の上に別の寺院があります






奥に見える岩の上にあるのがタナロット寺院





今は干潮だから、下に降りられるけど、満潮の時はここも海の中で、
タナロット寺院が海の上に見えるんだそう。



干潮なので近くまで行けます。






裏側から来たので、ここで入り口の看板に近づきました







サンセットまで少し時間があるので、高台にあるお店に入って夕食にしました。

暑いのでまずはビールを





料理は、まあ、こんなものかな






だんだん日が暮れてきた







このタコ、ちょっとほしかったかな~






肝心のサンセットは、水平線に雲がかかっていて、きれいなオレンジ色は見れませんでした。





暗くなる前にドライバーさんと合流して、少し早いけど空港へ向かってもらうことにしました。
ドライバーさんへのチャーター料金は、日本円・ルピアどちらでもよかったので、
余ったルピアで支払いにしました。


22時出発のエアアジア成田行きで帰国です

早めに着いたので、荷物を整理しようと思ったら、
空港の待合スペースに更衣室があったので、着替えもできました。


チェックインをして、余ったお金でお水を買って、
搭乗口まで行ったら、前の便のお客さんでいっぱい。

エアアジアの搭乗口は空港の端っこなので、少し戻って空いていたソファーで時間をつぶしました。


無事に成田空港に到着、羽田空港まではリムジンバスを利用したら、
朝の渋滞にはまったのか、結構時間がかかってしまい、羽田発の便にぎりぎり間に合いました。

長い旅を終えて無事に秋田に到着。


最後の最後で、秋田空港の駐車場まで向かう途中大雨に降られて、
びしょ濡れになってしまいました。。。


長くなったバリ島旅行記も終了~



コメントを投稿