本日の高住神社の状況です。
◆晴れ
◆18℃
今日も良い天気。太陽の軌道もあってか、真夏より日差しは強いようにも思えます。
それでもここは木々が多いので遮光の役割をはたし、いくぶんか日差しを和らげてくれます。
駐車場の紅葉もみずみずしい若草色の葉を茂らせています。
天気が良いので参拝の足も多く、涼しい境内で一休みしながら景色を楽しんでいく様子。
高住神社は修験盛隆期に豊前窟として岩窟修行の場から始まったことに端を発しますが、神殿の後背に聳える峻崖は岩座信仰の名残と言われる方もいます。
岸壁からせり出す神殿。まじまじと見るとやはり不思議な造りをしている神社だなぁ、と思いますね。上を見上げて興味深げに写真を撮っておられました。
天狗杉の前で記念撮影。
している姿を後ろから撮影。
参拝者と同じ視線に戻ると、日常になりすぎて気に留めてなかったものの素晴らしさが改めて分かるような気がします。
写真は岩盤に生えるヒカゲツツジ。
上を見上げなければ見つからない花。
あんまり上を眺めすぎて首を痛めないようにご注意を。肩こったなぁ・・・。