goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾山下

最近は備忘録的に過去の旅行の記録をアップしています。

『千里單騎追兇』(オマケ編)

2013年08月06日 | 映画

レビューしました『千里單騎追兇』、映像のオープニングでは、タイトルは

「Lonely Killer」になっていましたが、パッケージでは「Deadly Chase For Justice」に

なっています。

まあ、それはありがちなことですよね。

 

・・・しかし、このパッケージどうなの??

 

Senri

 

完全、鹿村さん仕様!!

なんですか、日本人向け??

しかも、こんなポーズのシーン、無いしなあ・・・

(服は、スキー場でコーヒー飲んでたシーンのかも)

 

裏側には、あらすじが載っていました。

 

Senri3

 

「香港偵探曾宣東之好友陳林夫婦赴澳門渡蜜月時被日本浪人山本・木島及鈴木所害、

彼等逃返日本。

曾宣東隻身赴日追踪、経友人協助、先後木島及鈴木解決、再用計誘使山本自動招認

殺害陳林夫婦之罪行、使鈴木被捕服罪。」

 

ザックリと内容はわかるけど、こんな簡単な中国語の文章も訳せなくなっちゃったので、

自動翻訳してみました・・・

 

香港探偵友人陳林、東新婚旅行のカップルが、鈴木日本の浪人山本?ウッドアイランドと

被害時マカオに行きました宣言していた

彼らは脱出し、日本に帰国。

一人で日本がトラッキングをXuandongた、助けるために経度の友人は、木島とスズキが

解決した後、自動的自白山本を誘導するためにカウントしている

陳林の殺害犯罪のカップルなので、鈴木氏は有罪を認める逮捕」

 

・・・よけいにわかりづらいー!!

 

えーと、鹿村さんは鈴木なの??


鹿村さんの細かい演技に注目です!『千里單騎追兇』(最終編)

2013年08月04日 | 映画

ボロを倒したチャーリーは、いよいよ鹿村さんを倒しに向かいます!


Sen136 すごいお屋敷だ!


・・・鹿村さんの屋敷(?)に忍び込んだチャーリーは、コソコソやってたわりに

すぐに見つかってしまいました。

Sen127_2


Sen130 「よく来たな!」
  
  
  

さあ、いよいよチャーリーVS鹿村か!

・・・となるのですが、功夫映画好きな人たちにはおなじみのメンツも出て来て

楽しい(?)シーンとなっております。

 

</object>
YouTube: 千里單騎追兇(Lonely Killer)   陳恵敏VS鹿村and others


・・・やられたと見せかけて、相手の証言をテープに録音!って、なかなかやりますね。

そう、すっかり忘れていましたが、チャーリーは刑事だったんですよねー。

ただの復讐鬼ではないんです。(・・・エリックとボロはしっかり殺しちゃいましたが!)

 

Sen132 「これが証拠だ!」


Sen133 「・・・・・・!!」


  

トドメの一撃を加えようとしているところへ、警官をしたがえた大林さんが登場。

Sen135 

 

Sen131 「や、やめてくれ!」

 

鹿村さんは逮捕されました。

 

・・・しかし、これで解決!ってわけにはいかなかった。

鹿村さんのお父さんは有力者だった。(政治家かなんかかしら?)

Sen134 奥村公延さん!

 

「うちの息子、なんとかならんかの?」と、電話一本で保釈(?)されることになっちゃった。

 

これではチャーリーも納得いきません。

Sen125 

なぜか、例の女の子の家にちゃっかりお邪魔してるチャーリー(笑)

・・・友達の大林さんのところに泊まればいいのにね?


Sen126

 

チャーリーには、思うところがありました・・・

そして・・・

こんな展開になるなんて、想像すらしなかった!ちょっと奥さん、ビックリですよ!

 

</object>
YouTube: 千里單騎追兇(Lonely killer) 陳恵敏VS鹿村泰祥?

 

なぜだ、大林さん!なぜ、そうするのか?と、叫んでしまいました。

友達だったら、思いを遂げさせてあげてもいいんじゃないか?っていうのは、

警官には通用しないもんですかね?

それにしても、しっかり手袋はめて、証拠隠滅って・・・

撃たなくても、彼を止めることはできたはず。 

・・・と、いろいろモヤモヤするやるせない結末です。

 

しかし、注目していただきたいのは、悪役なのに殉職刑事並みにしぶとい死に様の

鹿村さんです!これ、カッコ良すぎませんか??

 

なんだか思い入れあり過ぎて(?)、ずるずる長ーくなってしまいました。

お付き合い下さいまして、ありがとうございました。 

この最高に可笑しい作品を教えて下さったA姐にも感謝です!  <終>


鹿村さんの細かい演技に注目です!『千里單騎追兇』(後編)

2013年08月03日 | 映画

刑事である大林さんと再会したチャーリーは、彼から鹿村さんについての情報を得ることが

できました。

Sen80_2

 

Sen81

Sen82


そして偶然に、中華街で助けた女性と再会。

Sen83 「さっきはありがとう」

Sen84 まんざらでもないチャーリー(笑)

 

Sen85 早速デートに繰り出します(笑)

 

二人で中華街をブラブラしていると、なんとこれまた偶然にあの3人組を見つけました!

Sen86 「おい、ちょっと待て!」

 

すると、チャーリーはボロの付けていたペンダントが、新妻にプレゼントしたものだと

気付きます!

Sen120_2 あっ!

  

Sen90 この趣味の悪いデザイン!!

 

逃げ去るボロからもぎ取ったペンダントで、この3人組が犯人だとチャーリーは確信しました。

Sen91 「間違いない!」

 

 

ところ変わって、どこかのスキー場・・・

 

Vlcsnap2013080312h03m13s188

 

このスキー場でほとぼりを冷まそうというのでしょうか、あの3人の姿がありました。

 

Sen96

Vlcsnap2013080312h11m46s202 サンドをパクつくエリック(笑)

 

季節はもう桜の頃・・・

Sen98

 

チャーリーはひとり、追跡を続けていたのだった・・・

(どのくらい時間が経ったのか、よくわかりません)

Sen99

 

そのチャーリーに襲い掛かる男!・・・一体??

Sen100

 

一方、3人組は楽しく宴会中・・・(意外にノンキですね)

Sen101

Sen102

Sen103

楽しく過ごしているところへ・・・

Sen104 「あの、お電話ですけど」

 

Sen106 「んー?」(←上機嫌)

Sen107 「・・・なにぃ?!」(←不機嫌)

 

チャーリーへの刺客を放ったのは、鹿村さんでした。しかし、「失敗した」との連絡!

Sen108_2 グビー(一気飲み!)

 

プンスカしちゃった鹿村さん、もうエッチするしかねえぜ!って、芸者さんを連れて・・・

 

Sen109 

 

こんなゴンドラで降りて行くと、風呂に着水するんです。どういう施設なんだ??

で、そのお風呂が眺められる場所に、回るベッドが設置されておるようです・・・

Sen110

 

他の2人は露天風呂でお楽しみ。その後ろを走る列車に、チャーリーが乗っていました!

Sen111

 

 

翌日。場所どこなんだかわからないけど、祭りの真っ最中。

Sen112 お面に興味示すエリック(笑)

 

そして、このものすごい人混みの中から見つけ出すなんてありえないかんじだけど、

ついにエリックを見つけたチャーリー!

Sen113

Sen114

 

そして、エリックはチャーリーの鉄拳をくらい、絶命。

Sen124

・・・足を舐めてただけなのに、って気の毒な気もしなくもないです(爆)

 

さて、お次はボロ。

ここは動画にしてみました。というのもチャーリー、体張ってガンバってますよ!

 

</object>
YouTube: 千里單騎追兇(Lonely Killer ) 陳恵敏VS楊斯

 

スノーモービルのシーン、キケンでハラハラします!

(スミマセン、動画がユラユラしまして。)

でも、やっつけ方としては、ちょっとズルい気もしますね(笑)

 

一気に最後まで行く気でいましたが、今日はチカラ尽きました・・・(汗)

鹿村さんパートは、最終編で!(続く)

 


鹿村さんの細かい演技に注目です!『千里單騎追兇』(中編)

2013年08月02日 | 映画

俺が仇を討つ!と誓ったチャーリー。

それもそのはず、チャーリーと盧海鵬は貧しい少年時代を兄弟のように一緒に過ごした仲

だったのです。

Sen48

Sen49 一つのパンを分け合って食べる二人(涙)

  

  

・・・なんだかんだのうちに、犯人はあの3人組のだと判明。(←ちょいはしょってマス)

 

だって、新婚カップルの写してた写真に、写り込んでたりするんだもん!

Sen50_3 

 

  

3人組が日本へ戻ったとわかり、チャーリーは日本へ向かう事を決めますが、

警官の身分として行くのは不可能なのでした。

Sen51 「どうしても行くのかね?チャーリー君」

 

Sen52


拳銃も持っていくわけにはいきません。

(日本の警察に協力してもらえないの?と思うのですがね。)

 

Sen53

 

Sen54

 

盧海鵬の墓前で、仇を討つことを改めて誓うチャーリー。

 

協力者も無く日本へ向かうチャーリーでしたが、日本には頼れる友人が一人いました。

Sen55 空港で思い出にふけるチャーリー

  

Sen60 思い出の写真・・・


それは、かつてライフル射撃で競い合ったライバルでした。

Sen57

 

Sen58

 

Sen59

 

この方、見た事あるわーと思って調べましたら、大林丈史(おおばやしたけし)さん。

ウルトラマンレオとかにも出てらしたんですね。

Wikiの出演作リストには、当然というかなんというかこの作品は載っていません(爆)

ちなみに、オープニングクレジットでは「TAKEFUMI OHBAYASHI」になってました(←コネタ)

Sen56_2

 

この後、日本でのチャーリーは、勝手知ったるってかんじで行動しているのですが、

もしかしたら射撃の研修かなんかで日本で暮らした事があったのかも、なんて思ったり。

 

 

Sen70  キャセイにて・・・

 

日本に着いたチャーリー、空港で男に呼び止められます。

Sen66 「チャーリーさんですね?」

 

日本の友人が、親切にも迎えを寄こしてくれてたみたい。

 

Sen67 あれれ?

この人って、いつも悪役の人ですよね?怪しいぞ!

 

ちょっと待って、チャーリー!!

Sen68 「どうぞ乗って下さい」

 

言われるままに、待っていた車に乗り込んでしまった!

 

走って行くうちに、「なんだかおかしいぞ?」ってチャーリーも気付くんだけど、

その時にはもう、こんなふうに・・・

Sen61


暴走族に取り囲まれてた!!

 

ある空き地で車を降ろされたチャーリー。

でも、香港でも大活躍だったチャーリーですもの、あの陳恵敏ですもの、

どんなに敵が多くたって大丈夫!ボコボコにやっつけるんだわー!というコチラの期待を

アッサリと裏切って、ボコボコにやられてしまうチャーリーなのでした・・・

 

Sen62 「うっ!」


Sen63 ・・・ガクッ

 

 

そして、そんなチャーリーの前に姿を現したのは・・・


Sen64 「・・・あっ!」

  

Sen65 鹿村さん!!

 

(なんでチャーリーが日本へ来ることがわかったのか、とか

後から考えるとココで姿を現さない方が鹿村さんの立場的には良かったんじゃないか、とか

いろいろツッコミたくなりますが、まあ置いときましょう。)

 

翌朝・・・

Sen71 横浜!?

 

Sen72 あっ!チャーリー!

無事だったのね!・・・つーか、ちゃんとお着替えしてるし(苦笑)

 

そして、横浜中華街でも・・・

Sen73 女性にからむ丹古母鬼馬二!

 

Sen74 「おいコラ!」

と、許さないチャーリー。・・・昨夜あんなにボコられたのに、香港と変わらぬ態度!

 

Sen75 「もう大丈夫だよ」

 

女性を自由にしてあげて、鬼馬二たちといるところへ、これまた都合よく大林さんが

通りがかりました(笑)

Sen76 

 

昨夜、大林さんは迎えに行った空港にチャーリーの姿が見えないので、随分探したんですよ。  

Sen77 「どこにいたんだよ!」


Sen78 「いやー、ゴメンゴメン」


Sen79 感動の再会!

 

・・・なんだか長くなってしまいそうなので、ここまでで中編とします。(後編へ続く)




 


鹿村さんの細かい演技に注目です!『千里單騎追兇』(前編)

2013年07月28日 | 映画

とても久しぶりに功夫映画を観ました。そしたらなかなかにヘンテコな作品でした。

 

Sen1

 

Sen2

『千里單騎追兇』(1977)、なんと導演・主演・動作設計ともに、陳恵敏と鹿村泰祥!

後半は日本でロケされたシーンになるせいか、スタッフに日本人多いです。

 

最初の舞台は香港。

Sen3

 

チャーリー(陳恵敏の役名わからないので、とりあえずこう呼びます)は、

香港の警察官。悪事を見かければ許しません。

女性に不届きな行いをするチンピラを見れば・・・

Sen5 「コラぁ・・・」

 

Sen4 「逮捕するよ?」

 

・・・と言ってるかどうかはわかりませんが、とにかく許さない。

同僚の盧海鵬も同様です。

Sen6 やたらと手錠見せる二人。

 

二人が街を巡回中(?)、情報が入ってきた!

Sen7 「よし、わかった!」

 

どこかの漁港・・・

Sen8

 

Sen9


どうやら不届きな取引が行われているようだ・・・

そこへチャーリーがやって来たよ!

Sen11


魚の中に隠されていた麻薬を確認!さっそく逮捕だ!

Sen10 「逃がさねえ!」

  
 

Sen12 

(海に飛び込んでまで1人逮捕したけど、2人取り逃がしちゃってます・・・)

 

そんなこんなで、チャーリーと同僚の盧海鵬が大活躍している香港に、

やつらがやって来た!

 

 

どこかのお屋敷・・・  

Sen13

 

Sen14 


先ほどの麻薬取引に失敗したチンピラが親分に説教されております(そりゃそうだ)。

ヤクザの邸宅のようですね。

 

そこへあらわれた3人組=右からボロ・ヤン、エリック・ツァン、鹿村さん。

「いやー、よく来たね」と歓待する親分。

Sen15

エリックに注目!なんですか、このファッションとポーズ!

でも可愛いけど(笑)

 

この3人は、どうやら日本のヤクザらしいですが、取引とかでなく単に遊びに来たようです。

 

一方、チャーリーは・・・

Sen16

 

Vlcsnap2013072814h34m32s241

結婚するのは同僚の盧海鵬なんですが、一緒にちゃっかり乗り込んでるチャーリー。

 

二人はマカオへ新婚旅行に出かけるのでした。

マカオへ向かう船の上で、盧海鵬が新妻に見せたものは・・・

Sen18_2 「ほら!」

 

ペンダント!!

Sen19

 

・・・なんかシュミ悪くないー??(少なくとも私は欲しくないです!)

しかもこれ、チャーリーからのお祝いのプレゼントのようなんですよ。

 

店で選んでる二人。

Sen20_2 「これにしよう!」

 

(後ろの「テソット」て書いてあるのが、なにげに気になってしまいます・・・)

 

まあ、奥さん喜んでるからいいか。

Sen21


・・・このペンダント、後に重要な手掛かりになってくるので、このくらいインパクトのある

デザインで正解なのかも。

 

マカオでラブラブの二人。

Sen22 「えへへ」

 

Sen23 「うふふ」

 

Sen24 なぜカップルは海辺を走ってしまうのか・・・

 

 

そんなラブラブな二人を見ている男がいた・・・

 

Sen25 「・・・・・・」

 

Sen26 「きゃあ!」

  
 

Sen27 「・・・・・・」


Sen28 ボロやんだ!

 

ラブラブな二人は大・聖ポール天主堂跡(大三巴)にやって来ました。

今も昔もマカオ観光の定番は変わらず。

 

Sen30

  

Sen29


 

するとなぜか、この3人も。たまたまなのー?

Sen31 

 

Sen32 「チューしながら撮ろうよー」「イヤー!」

 

ラブラブな二人は、3人組の視線に全く気付いておらず。

Sen331_2 ガン見する3人

 

そして、3人組と宿泊しているホテルが同じだったため(偶然過ぎる!)、フロントで部屋を

知られてしまった二人。

 

Sen34 入浴する新妻・・・


Sen35 ・・・待つ盧海鵬

一方、謎のポーズで悶々とするボロやん。

Sen36_2 ファンシーな客室(笑)

 

二人にとって甘い夜になるはずだったのに!

Sen37 

 

・・・ここからは想像どおりの展開です。

Sen38


部屋に押し入ってきた3人、「亭主を殺されたくなければ、言うとおりにするんだ!」と言われ、

観念してしまう新妻は・・・

Sen39 

獣になったボロやんの餌食に!

 

それを見ているエリックが可笑しい&可愛過ぎ!

Sen40 「ううう・・・」


Sen46 「あっあっあっ」

 

Sen47 しまいにはおこぼれにあずかるエリック(苦笑)

 

新妻が言う事をきいたって、盧海鵬が助かるわけもなく、

あっさり鹿村さんに殺されてしまいます。

そして、新妻も絞め殺そうとする鹿村さんでしたが、なぜか出来ない。

Sen42


Sen41

なにか女性にトラウマがあるようで、そんなシーンが差し挟まれています。

他にも、到着した空港を歩く3人の足元を写すシーンがあるのですが、

鹿村さんは左足を引きずっていて、過去に何かあったようなのです・・・

 

 

「アニキ、やばいぜ!こいつデカだよ!」 身分証を見つけたボロやん。

 

Sen43


 

 

翌朝、チャーリーは盧海鵬夫妻に起こった悲劇を伝えられ、マカオで同僚の死を確認した後、

病院の新妻のもとを訪れます。

Sen44 「・・・・・・」


Sen45


「この仇は必ず討つ!」と決意する、チャーリーだったのでした・・・(中編へ続く)