お昼には、豊橋名物・第二弾として「菜めし田楽」をいただきに、江戸時代から続く老舗「きく宗」さんに伺いました。
老舗らしい、渋い店構え。

間口に対して、奥に深い造りになっていて、途中に小さな中庭もあり、いくつかのお部屋に分かれています。
通されたのはこんなお部屋。

開店して間もなくで、私一人だけだったのですが、しばらくすると次々にお客さんが通され、このお部屋も満席に。
観光客だけでなく、地元の方にも根強く支持されているお店のようです。
オーダーが入ってから田楽を焼くので、「ちょっとお時間かかります」とのことで、20分ほど待ちました…
“江戸時代に多くの人が行き交った東海道の街道沿いに店を構えて百八十年。
「菜めし田楽」一筋に、連綿と一つの味を受け継いできた名店。
創業文政年間(1818~1829)以来続く秘伝の味噌で食べる田楽はまさに絶品”…だというので、期待が高まります!
菜めし田楽定食、キター!

甘辛く香ばしい田楽が、ほんのり塩気のある菜めしとよく合います。
八丁味噌を使った田楽のタレは、かなり濃い味に見えますが、不思議と見た目ほどくどくないです。
タレの上の黄色いのは辛子で、これも良いアクセントになっていました。
田楽のお豆腐は、きく宗さんの田楽用に作られているものだそうです。
菜めしはたっぷりだし、田楽も7本あるので、オナカいっぱいになります。
半分の量でもオーダーできるので、もし次に来ることがあれば半分でお願いして、
揚げ豆腐やみぞれ和えなど他の豆腐料理もいただいてみたいなと思いました。
さて、次はもう一つのお目当てのお店へ。
駅前大通にあるパン屋さん、「ボン千賀」さん。
明治時代に菓子問屋としてスタートして以来の歴史あるお店なんだそうですよ。


レトロ可愛いモノが好きな方は、ここゼッタイに好きなハズです!


白あんなのに「くろんぼパン」とは…パンを割った時に見える白あんが、
黒人が笑った時に見える白い歯みたいだから…なんだとか(汗)
喫茶スペースもあります。


壁紙や照明がとにかく可愛い!


パンのパッケージがどれもレトロかつキュートで、全部買いたくなります(笑)
悩みに悩んでいくつかパンを買い求め、喫茶スペースでアイスコーヒーをいただきました。
本や雑誌、ブログ等で紹介されているので、レトロ好きな人がよく訪れるらしく、店内の写真撮影も快く承諾して
いただけて嬉しかったです。
店員のお姉さんがとても気さくで感じが良い方で、いろいろおしゃべりして、楽しいひとときを過ごせました。
…そしてすっかりいい気分になって、飯田線に乗り込みました。
(続く)
老舗らしい、渋い店構え。

間口に対して、奥に深い造りになっていて、途中に小さな中庭もあり、いくつかのお部屋に分かれています。
通されたのはこんなお部屋。

開店して間もなくで、私一人だけだったのですが、しばらくすると次々にお客さんが通され、このお部屋も満席に。
観光客だけでなく、地元の方にも根強く支持されているお店のようです。
オーダーが入ってから田楽を焼くので、「ちょっとお時間かかります」とのことで、20分ほど待ちました…
“江戸時代に多くの人が行き交った東海道の街道沿いに店を構えて百八十年。
「菜めし田楽」一筋に、連綿と一つの味を受け継いできた名店。
創業文政年間(1818~1829)以来続く秘伝の味噌で食べる田楽はまさに絶品”…だというので、期待が高まります!
菜めし田楽定食、キター!

甘辛く香ばしい田楽が、ほんのり塩気のある菜めしとよく合います。
八丁味噌を使った田楽のタレは、かなり濃い味に見えますが、不思議と見た目ほどくどくないです。
タレの上の黄色いのは辛子で、これも良いアクセントになっていました。
田楽のお豆腐は、きく宗さんの田楽用に作られているものだそうです。
菜めしはたっぷりだし、田楽も7本あるので、オナカいっぱいになります。
半分の量でもオーダーできるので、もし次に来ることがあれば半分でお願いして、
揚げ豆腐やみぞれ和えなど他の豆腐料理もいただいてみたいなと思いました。
さて、次はもう一つのお目当てのお店へ。
駅前大通にあるパン屋さん、「ボン千賀」さん。
明治時代に菓子問屋としてスタートして以来の歴史あるお店なんだそうですよ。


レトロ可愛いモノが好きな方は、ここゼッタイに好きなハズです!


白あんなのに「くろんぼパン」とは…パンを割った時に見える白あんが、
黒人が笑った時に見える白い歯みたいだから…なんだとか(汗)
喫茶スペースもあります。


壁紙や照明がとにかく可愛い!


パンのパッケージがどれもレトロかつキュートで、全部買いたくなります(笑)
悩みに悩んでいくつかパンを買い求め、喫茶スペースでアイスコーヒーをいただきました。
本や雑誌、ブログ等で紹介されているので、レトロ好きな人がよく訪れるらしく、店内の写真撮影も快く承諾して
いただけて嬉しかったです。
店員のお姉さんがとても気さくで感じが良い方で、いろいろおしゃべりして、楽しいひとときを過ごせました。
…そしてすっかりいい気分になって、飯田線に乗り込みました。
(続く)