日本人拘束事件、急展開がありました。
まだ映像の解析が進んでいませんが、何れにしても新たな展開であることは確かです。
この要求が本当であれば、少しは、後藤さんの解放条件のハードルは下がったと言えるのではないでしょうか?
話は変わりますが、
昨夜、NHK教育テレビで、「日本人は何をめざしてきたのか 知の巨人たち 三島由紀夫」をみた。
ご存知のように、三島由紀夫といえば、戦後を代表する作家であり、さまざまな世界で活躍しながら、割腹自殺という衝撃的な最期を遂げた人である。
日本人は戦後大きく変わった。いや、変わらされたのかもしれない。
それまでの価値観が否定され、突然、米国的価値観が持ち込まれた。
当然ながら、良かった点もあるはずだが、多くの人が盲目的に受け入れて行ったことに危機感を覚え、自分ながらの方法で、
「それでいいのか?日本人!!」と訴えたかったのであろう。
私は、彼の考えに賛同はしないが、「憂国」を訴えた彼の心情をわからないでもない。
今、欧米的価値観を受け入れた日本が、他の価値観をもつ人とどう折り合っていくのか?という課題を突きつけられているのでないか?
中国との関係も同じではないか。
人質の解放を切望します。
まだ映像の解析が進んでいませんが、何れにしても新たな展開であることは確かです。
この要求が本当であれば、少しは、後藤さんの解放条件のハードルは下がったと言えるのではないでしょうか?
話は変わりますが、
昨夜、NHK教育テレビで、「日本人は何をめざしてきたのか 知の巨人たち 三島由紀夫」をみた。
ご存知のように、三島由紀夫といえば、戦後を代表する作家であり、さまざまな世界で活躍しながら、割腹自殺という衝撃的な最期を遂げた人である。
日本人は戦後大きく変わった。いや、変わらされたのかもしれない。
それまでの価値観が否定され、突然、米国的価値観が持ち込まれた。
当然ながら、良かった点もあるはずだが、多くの人が盲目的に受け入れて行ったことに危機感を覚え、自分ながらの方法で、
「それでいいのか?日本人!!」と訴えたかったのであろう。
私は、彼の考えに賛同はしないが、「憂国」を訴えた彼の心情をわからないでもない。
今、欧米的価値観を受け入れた日本が、他の価値観をもつ人とどう折り合っていくのか?という課題を突きつけられているのでないか?
中国との関係も同じではないか。
人質の解放を切望します。
お金の要求は取り下げたのかしら、それとも日本国が介入できない
ヨルダンに収容されている死刑囚を解放と云う条件の方が優先するのか難しいですな。
日本政府はお金も出せないしヨルダンに死刑囚を解放してほしいとも云えない
迷路に陥ったような感じがしますけど。
政府が超危険だと云う地域に勝手に入ったのは自業自得かもしれないけど
世論は人質の救出を求める声が高く
どんな結末を招くのか国民が注視している
安倍さんも難しい選択になりそうですね。
お金ではなくなったと言うだけです。
返って困難になったような気がします。
それにしても「イスラム国」の要求が自分たちに有利と考えているのでしょうか?
もっとも三島由紀夫も正しいと思って行動したのでしょうから・・・