goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

8.9 空気砲の感想その5

2013年08月19日 | 日記
8月19日(月)


 前回つくった空気砲に実際に煙を入れて飛ばしてみました。

すると、煙が大きな球体となって出てきました。

しかし、本当はテレビで放映されているようにも、リングとなって出てくるはずでした。

その原因として考えたのが、煙を多く入れすぎたことと風がないタイミングで

押せなかったことです。

それ以外にも、空気砲の中に入っている煙球の面積が多くて、実際には全体の4分の3

しか押せていなかったことも原因の一つと思いました。

押す力の加減も大切だと思います。

やってみると、一番難しいと感じました。

 次はこれらの原因を考えたうえで、やってみたいと思いました。

  高2 男子

最新の画像もっと見る