笑顔と健康はキクイモから! ブログ************* <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★菊芋情報・料理・生活情報など


神奈川県相模原市・高城商店


  

菊芋(キクイモ)の乾燥~黒くなっても食べられます!・・菊芋生産販売店 神奈川県 高城商店

2016年03月23日 | 菊芋料理

こんにちは!
相模原市北丹沢・国道413号 青野原高城商店です。

芽だ出たがっているので いよいよ 生菊芋で

販売出来る期間が残り少なく
なってきました。

 

   ▲上の写真は昨日干した菊芋スライスです。

     天気なので 真っ白に乾燥中です。

 

    ▲これは5日程前の乾燥菊芋です。黒くなりました。

     先月お客様から この事の問い合わせがありました。

     中には、捨ててしまった人もいました。

     ある専門家にお伺いしましたところ、この時期は

    カビでは ないので 食べられますよ!と 教えていただきました。

    わたしも 黒くてもつまんで食べています。

今まで黒くなる事は少なかったのですが、最近自分で乾燥させたのが

黒くなったので、良くわかりました。天気との関係もある気がします。

なるべく天気が続く日お選んで乾燥させると良いようなきがします。

 ◆◇◆通販高城商店取り扱い商品はすべて全国発送致します◆◇

★生菊芋は春になると芽が出て 食べられなくなります。
  お早めに年間計画をして下さい。天日干しすると、
  夏も食べられます。

 自社(タカギの畑)の無農薬畑で栽培した
 生菊芋を全国にお届けしております。

 ご注文はこちらからもできますHP 
                  メールのみもご利用いただけます。
       
                

もろもろお気軽にお問い合わせください。

 ●営業時間朝8時30分~夜8時まで
   ☎   042-787-0017
    FAX  042-780-8317
   
(水曜定休日・・畑仕事をしていますので休ませていただきます)

高城商店HP商工会
菊芋ツイッター
子育て支援店
田リアン・海の幸 牡蠣

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なな)
2021-04-01 02:54:42
最近菊芋を買いおいしかったので買って、でも日持ちしないと思い日干ししました。中央が茶色くなり腐ってるのかどうなのか心配でした。菊芋情報がなかなかないので助かります。これは腐ってないのですね?
干していないのは新聞紙に包んで野菜室にいれています。
味噌汁入れて食べているのですがほっこりする菊芋が大好きです。栄養もいいですしね。
日干ししたのはまだ食べてないのですが、真ん中が茶色なのが気になっていたので、大丈夫ということでいいんですよね?
ななさんへ (takagi)
2021-04-01 21:56:56
お問いあわせありがとうございます。
皮を剝くとまっ白く仕上がります。
鮮度が落ちていたり皮が痛んでいると、日を追うごとに黒ずんでくる場合があります。腐った黒とは違います。心配しないでお召し上がりください。
Unknown (なな)
2021-04-02 17:38:09
ありがとうございます!!
中央だけ茶色いんですよねぇ。
不安になります。
でも、大丈夫ということで安心しました!
真っ白に仕上がる加工品は薄く切ってるからなのか・・それとも日干し前に電気当ててるのか・・。
薄く切ると食べ応えもなくなるので、5ミリくらいはやはり欲しいので、自分で作りたいですね。安くつきますし!!
でも、ほんと茶色いのはやっぱり不安になっちゃいますので、本当にありがとうございました!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。