タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

お山通いを休んで

2024-05-17 14:06:04 | 山歩きから
    

お山通いを休んで、仲間たちと裏山を歩きました。

今日は中国自然歩道コース、先日の風で倒木などがあるかも知れないというこで、作業道具を持って歩く人もいました。戦力外のタカ長は持っている手鋸を仲間に渡して先行。

    

関心事は夏鳥ですが、サンコウチョウの声はナシ。キビタキの声は聞きましたが、オオルリの声は???

とにかく、夏鳥の声が少ないのです。

    

今日も例のキャノン砲を持っての山歩きです。とにかくカメラになれないといけません。

もう少しスムーズに作動してくれないと困りますから、とにかく、使い続けるしかないのでしょう。

    

    

    

天空カフェでこのような写真を数枚撮ってから空に注目していました。でも、何も飛びませんでした。

カメラテストですから、今日だけはカラスが飛んでもシャッターを押すつもりでしたが、本当に何も飛びませんでした。

飛んだのは、、、、、、

    

これだけです。でも、これではカメラテストにはなりませんね。

いつもの駐車場に帰って鳥友に聞いてみましたが、今日もハチクマは飛んでいないようでした。

    

天空カフェでこのようなハチクマが撮れるチャンスはありませんが、何か撮ってみたかったです。

ハチクマの渡りはピークを過ぎたことは間違いありませんが、でも、カメラテストと落穂ひろいのために、あと2~3回はお山通いをするつもりです。

今日と明日で在庫補充を済ませて、明後日あたり少しでも飛んでくれることを願っているのですが、。。。。。。。。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって何だろう | トップ | 2軍戦を見に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩きから」カテゴリの最新記事