タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

新緑の高原歩き

2024-05-03 17:13:55 | 山歩きから
    

女房殿と臥竜山の山麓を歩いてきました。臥竜山は広島では有名な探鳥地、夏鳥を期待しての高原歩きでした。

しかし、結論から言うと夏鳥のほうは期待外れ、双眼鏡でシッカリと見たのはキビタキだけです。

クロツグミの声はしていたようですが、それも遠くからなので双眼鏡を向けることもありませんでした。要するに夏鳥は不作。

   

でも、夏鳥のことを除けば楽しい一日でした。歩き始めるとすぐにワラビのポイントに行ってご覧の通り。女房殿につきあってタカ長もワラビ採りを楽しみました。

    

    

緑の中をのんびり歩き。新緑が輝いていました。何度も足を止めて新緑見物。ウワミズザクラの花も咲いていました。

晴天のゴールデンウイークですから、観光地は混雑しているのでしょうが、臥竜山の山麓はタカ長たちが独占、緑の中を歩く人はほとんどいませんでした。

   

緑の中を歩いてから、臥竜山の登山コースに入ってみました。もちろん、ここも新緑です。

最初のつもりでは中腹まで登ってみるつもりでしたが、女房殿がウマゴヤ谷の渡渉を嫌ったので、そこからひき返しました。そのあたりでは夏鳥の声はナシだったので、未練も何もなくひき返すことが出来ました。

本当は夏鳥の声が多くて、もう少し登ってみよう、もう少し登ってみようと言う感じで、気がついたら山頂近くまで登っていた、と言う感じになって欲しかったのですが、、、、、、。

    

山麓コースに帰って、東を独占して昼食。

昼食のあとスタート地点に帰る時もご覧の通り。女房殿はまたまたワラビ採りをしていました。わが家の消費量はとっくに採りましたから、友だちへの土産のつもりで採っているのでしょう。

    

今日の記録です。記録言うほどでもない記録ですが、これでも1回は1回です。

明日も好天の予報、そろそろハチクマの渡りも気になります。でも、タカ長も生身の人の子、明日どうするかはその時になって決めることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする